みんなのレビューと感想「逃げ上手の若君」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

逃げ上手の若君
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 2025/11/04 10:00まで 本作品の 1~ 18話を無料配信!

作家
配信話数
212話まで配信中(45~51pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 208件
評価5 59% 123
評価4 30% 62
評価3 9% 18
評価2 1% 3
評価1 1% 2

気になるワードのレビューを読む

191 - 200件目/全208件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    かつて南北朝時代はタブーだった

    今から20年ぐらい前までは「足利尊氏は天皇に弓引いた逆賊」と所謂、「皇国史観」の教育を受けた世代がたくさん存命してた。
    歴史小説家の間でも吉川英治先生が「私本太平記」を仕上げた直後に急逝されたことから南北朝時代を題材として取り上げるのは憚る風潮があった。
    ただでさえ複雑な背景の南北朝時代を題材にしながらも少年漫画のテイストに上手く仕上げていると思う。
    これまで戦国時代や安土桃山時代の合戦を描いた漫画は多数あれどこの時代の合戦を描いた漫画はなかなか無く時代考証をしっかりリサーチしている点が好感を持てる。
    これから主人公と足利尊氏との絡みが増えてくると思うがあの複雑な性格(双極性障害だったという説がある)の尊氏をどう描くのか。
    後世の我々は主人公の最期を史実として知っているのでそこも含めて今後の展開が楽しみである。

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    ネタバレ レビューを表示する

    今、N○Kで【鎌倉殿~】やってますが、その時代より先の時代のお話です。
    北条氏が力を失い、生き残った時行が得意の【逃げ】を使って仲間とともに戦う。
    登場人物も個性豊かに描かれていてとても面白いです。
    特におじさま方が…(笑)
    時行の変・態ぶりも毎回笑わされます。
    時行の最期については諸説あるようですが、どのような結末になるのかとても気になります!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    この時代の時代背景だったりがしっかり描かれているので勉強にもなります。そしてネウロや暗殺教室を読んできた方ならわかると思いますが松井先生らしさ全開のキャラの描き方もされています(笑)
    時行様美少年なのに逃げの事になると変態度が増すの好きです(笑)

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    予想通り面白い

    この作者の漫画は他にも読みましたが、今回も面白いです。
    今までの作品と違い、舞台は現代ではないです。
    独特な発想で話が進むので、展開が読めなくて面白いです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    主役は史実的に誰もが知る人物ではないのに、こんなに面白く描けるのがすごいなと思います。独特の世界観で惹き込まれます。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    面白いけど

    作画や世界観は個人的には大好きです。ただ、史実に沿ってストーリー展開をするとなれば、この先の描き方によっては評価が変わるかもしれません。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    初めは

    どうだかなぁ~と思いながらジャンプで読んでますが…思った以上に面白いですよ!今ジャンプでは盛り上がり所です!

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    うーん

    絵は可愛いが、敵?として出てくるキャラクターにわざわざ妖怪の名前みたいなのが付いていたり、ところどころ設定の詰めが甘いように感じるので、微妙。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    歴史物でもなかなかスポットが当たらない面白いところを題材を、ユーモラスに描いていると思います。
    時代背景に合わない描写も多々あるので歴史物好きの人の中には受け付けない方もいるかもしれませんが、試しに読んで損はない作品だと思います。

    by ksgs
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    どマイナー武将

    ネタバレ レビューを表示する

    これまたかなりマイナーな武将が主人公ですね。
    北条時行、中先代の乱ですね。
    ここに目をつけた作者がすごい。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー