みんなのレビューと感想「汚部屋そだちの東大生」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こわい
子供は親を選べないけど、これはきついな。はたから見ていてもそれなりに見えてしまうから支援してもらうこともできない。
by よふけ-
0
-
-
3.0
世の中には、いろんな親がいるんだね。。と、こどもの気持ちを考えると辛くなってしまう。こどもの気持ちを尊重する親になりたいものです。
by よし吉成-
0
-
-
4.0
タイトルを見て汚部屋でも東大に行けたよ!というコメディタッチのお話を想像しましたが全然違いました。
主人公の女の子がいわゆる毒親と言われる母親のもと(=汚部屋)を飛び出して新たな生活を始めるまでのストーリーです。
そんな状況でどうやって東大に合格したのかという学習方法等にも興味がありますが、そのあたりの事はあまり触れておらず、母親の呪縛からどのようにしてぬけだしたかという事がメインでした。
社会人になった主人公のその後も気になるので続編に期待しています。by ウタミ-
2
-
-
3.0
これが毒親…
美人で穏やかなお母さんと勉強のできる娘の母子家庭。
問題は2人が暮らすマンションがとんでもない汚部屋で、お風呂やトイレすら何年も使えない状態で暮らしているということ。
お母さんから自立するまでを、描く作品ですが、欲を言えばその後の話も読みたかったです。by みんと1029-
1
-
-
3.0
本屋で見かけて読みたいと思っていました。この部屋でよく東大に入れたな~という驚きとなんで片付けなかったのかな~という気持ちが半々。このお母さんは毒母。棄てられるのも仕方ない。
by まりもかん-
0
-
-
4.0
汚部屋の謎
なぜ、こんな部屋になったのか?
なぜこのままでいられるのか、それがわかるかもしれないと思って読んでいます。
なかなか、子供の頃から親に育てられると逃げれないんだなと、納得。
しかも毒親。最悪。
絵は優しいので、読んでいけるby ぽたこ-
0
-
-
3.0
母親が毒すぎる。お妾さん?だったから病んじゃったのかもしれないけど。子供は辛すぎる。
あの環境で勉強や料理ができるのもすごい。by 月と夢-
0
-
-
3.0
つらい
少し読みましたがつらい、、まさか本当の話では?このお母さん毎日何してるの?部屋を片付けましょう。まずは。子供に未来を選択させてあげて。どうなるのか怖いけど見届けたい。
by まさかの癌-
0
-
-
3.0
これは本当の話なのかわからないけど、変にリアルだったりするので時々ゾッとさせられます。引き込まれるものがあります。
by にゃんかじ-
0
-
-
3.0
考えさせられる
子どもは親を選べないので、親次第でその子の運命も変わる。
毒親って最近よく聞くけど、こうゆうタイプもいるんだなぁと思うと、子どもも本当に不自由なんだろうな。
でも、東大に入れたってことがすごいけど。by ふたばのふーちゃん-
0
-