ウタミさんの投稿一覧

投稿
121
いいね獲得
104
評価5 57% 69
評価4 20% 24
評価3 18% 22
評価2 5% 6
評価1 0% 0
1 - 10件目/全82件
  1. 評価:5.000 5.0

    何度読み返したことか

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きな作品で何度も読んでいますが、カラーが出たので久しぶりに最初から読んでみました。
    はじめの頃さおりちゃんがイヤだったな〜とかちょっと懐かしかったです。
    優しくて仕事ができる旦那さんと、一途に思ってくれるひとまわり以上年下のコミュ障の同僚、もうどうなっちゃうんだろうと毎月更新を楽しみにしています。
    好きすぎてドラマは怖くて見られませんでした。
    主人公と境遇は違っても共感できる部分は多いと思います。
    正直カラーになったからといって特に感想はないのですが、あえて言うと服がかわいいなと思いました。
    オフィスのファッションってこんな感じなんだ〜とか、カラーだとイメージしやすいです。

    • 29
  2. 評価:5.000 5.0

    文句なしにおもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    あらすじを読んでバトル系の苦手な感じかなと敬遠してましたが、全然違いました。
    登場人物は不死身の杉元はじめ、凶悪犯やらあぶない軍人やら癖のある屈強な男たちですが、アイヌの女の子アシリパちゃんの存在感がすごい!
    誰よりも勇敢で聡明で母のような慈愛を持ち、でもう◯こが大好きな子供らしい面もあるカリスマ的な美少女。
    アシリパちゃんを通して語られるアイヌの人々の生きる知恵や信念を知ることができとても勉強になりました。
    金塊を手にするのは誰なのか、誰かが裏切るのか、まだまだ途中ですが最後まで読みたいと思います。
    緊迫した内容だけど、ところどころ笑えるのもいいです。
    漫画大賞の作品てとりあえず読んでみて損はないのかも、と思いました。

    • 8
  3. 評価:2.000 2.0

    私はダメでした

    マンガ大賞にノミネートされたという事でとりあえず読んでみましたが、6話くらいで読む気が失せました。設定はおもしろいと思いましたが、物語全体に流れる救いのない、暗い感じが苦手でした。暗い話が苦手な訳ではなく、後味が悪いんです。主人公も「見てる人を焼き尽くすような」魅力は感じられず、応援したいとは思えなかったです。

    • 13
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    軽〜い気持ちで無料分だけ、と思っていたらすっかりハマって一気に読みました。なんで今さらこんな恋愛モノにハマったのかな?と不思議な気持ちです。いろんな癖あり登場人物の中でも、両思いになったとたん冷めちゃう田中さんの破壊力がすごかった。さすがに男の子達かわいそ過ぎるだろ!と思ったけど間宮君と幸せになれるかな?成ちゃんの恋は読んでいて苦しくなりました。どの子(田中さん以外)にもリアリティがあって感情移入してしまいました。恋愛の話だけではなくて、途中からはサスペンス要素もあり最後まで楽しめました。

    • 6
  5. 評価:5.000 5.0

    勉強になりましたm(_ _)m

    ネタバレ レビューを表示する

    お墓や霊の事、前世の事、ペットの魂の事などなど、これまで疑問に思っていたことをいろいろ知ることができました。
    塩での浄化法やパワーストーンの扱い方なども勉強になりました。
    他の霊能者が怯むような案件もクールにスパッと除霊してしまう斎さんがとにかくカッコいいです。
    そして猫好きで保護猫いっぱい飼っているのもすごいギャップで素敵です♡
    もっともっと色々教えていただきたかったですけど、この作品に出会えて感謝してます。

    • 6
  6. 評価:5.000 5.0

    出会えてよかった作品

    ネタバレ レビューを表示する

    資産家の私生児で親戚宅をたらい回しにされ愛情を知らずに育った澄花が、聡明で美しい女性に成長していく様子に胸が熱くなりました。
    気づいたら静かに涙が流れている、そんな作品でした。
    澄花が本来持つ強さや優しさを引き出した昭明さんの澄花への接し方や教育の仕方は、子を持つ親としてまた教育関係の仕事についている自分にはとても参考になりました。
    作者さんはどのような方なのかとても気になります。
    もっといろんな作品を見てみたいです。
    昭明さんの詩や背景も美しく、素敵な作品に出会えたことに感謝しています。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    山岳パニックホラー!

    ネタバレ レビューを表示する

    元々命がけで山登りとか理解できない人間ですが、この作品読んでもう一生山なんて登らないぞ!と思いました笑。険しい山を舞台に謎の猿、寒さ、飢え、渇き、痛み等々ありとあらゆる困難が製薬会社の社員達に襲いかかります。こんなの絶対耐えられない!そして誰かが裏切り者かもしれないという人間不信が何より怖かったです。人は極限状態になるとこんな事までするのか?と色々考えさせられました。そして今自分が屋根のある場所にいて雨風しのげて、温かいごはんが食べられる事がとても幸せに感じました。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    101話まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    家業存続のため、15歳歳下の旦那様をもらったいち日ですが、一緒に暮らすうちに胃袋もハートもガッチリと掴みます。二人の魅力や、お互いにすれ違いながらも、ちょっとずつ惹かれあっていく様子がとても丁寧に描かれています。恋のライバルが出てきて余計なすったもんだがないのも好感が持てました。二人の心はひとつになった所ですが、いろんな困難が待ち受けていそう。料理がとても美味しそうで、読んでると丁寧なごはんを作りたくなります。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    元気もらいました

    漫画読んで元気もらえた!って思ったのは初めてです。女子高生が戦国の足軽になるってぶっ飛んだ設定だけど、笑いあり涙あり、最後まで楽しめました。一途で無鉄砲な唯ちゃんを見てると元気と勇気が湧いてきました。応援せずにはいられない主人公を作るのが本当に上手い作者さんだなあと思います。そして登場人物がみんな愛おしい人達ばかり。特に戦国のおふくろ様と悪丸君が大好きでした。若君もいいけど私は尊君推しかな。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    衝撃的な作品

    ネタバレ レビューを表示する

    残酷なのもグロテスクなのも苦手ですが、主人公シャルル=アンリ・サンソンから目が離せず読み続けました。フィクションも多いとは思いますが、差別や偏見と闘いながら処刑人として様々な改革を行い、死◯刑廃止論者であり、また平等論者であったという点は史実に沿っているようです。なんて数奇な人生なんだろうと彼の人生に思いを馳せながら読みました。妹のマリー(こちらも実在の人物ですが処刑人ではない)に関してはリアリティがなさすぎてあまり興味が持てませんでした。絵が美しいからこそ、処刑時の残酷な描写が際立って印象に残るので、そういった作品が苦手な方にはおすすめできないと思います。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています