5.0
ありきたりじゃなくてイイ!
序盤は彼氏を同僚に寝取られたところからのハイスペイケメンに救われるというテンプレ展開だったけど、この先はどうやら違うらしい!もうそうゆうの食傷気味だったので主人公がどんな感じでハマっていっちゃうのか楽しみです。
-
0
2669位 ?
序盤は彼氏を同僚に寝取られたところからのハイスペイケメンに救われるというテンプレ展開だったけど、この先はどうやら違うらしい!もうそうゆうの食傷気味だったので主人公がどんな感じでハマっていっちゃうのか楽しみです。
仲が悪い訳じゃないけど、明るい未来が見えてこない夫婦、怪しい元カノ…これから始まるであろう展開が予想できて、読む前から憂鬱な気持ちになりました。ちょっと今は読むのしんどいかな。
ゲームを全くしないのでゲーム好きな人ならもっと楽しめるんだろうな〜と思いました。とはいえ主人公もゲーム好きな訳ではなく、注釈もあり置いてけぼりになる事はありません。
こちらがスピンオフ作品だと知らずにこちらから読み始めてしまいました。鈴木さんの事も途中で知ってしまったので、何も知らずに読み進めていた方が良かったかもと思いました。賢すぎるが故に人が経験しないような辛いこと、悲しい事を経験してしまう主人公の幸せを願わずにはいられません。
死者の脳内映像から事件を解決するというお話。映像を見たエリート捜査官達が精神を病んでいく描写がリアルで、今までにない種類の恐怖を感じました。既にどこかの国では現実に実験されてたりして…と思うと怖いです。
まだ最後まで読んでいませんが、最初予想した残虐なホラーとは違って、喰種と呼ばれる人喰い種にも仲間との絆や親子の愛があって「正しさ」とは何なのか考えさせられます。半分人間のまま喰種になってしまった主人公がこの二つの種のあり方を変えられるのか?とても興味深い作品です。とはいえガツガツ人間を食うシーンもあり、グロいことはグロいので苦手な人にはおすすめしません。
ただの怖さではなくて、社会全体が信じられない、本当の恐怖を感じました。宗教団体と政治との繋がりは現実にもあるのでタイムリーな話でもあります。幸せな結末が見られますように。
経済は苦手で用語も頭に入ってこないけど、こうやって漫画にしてもらえるとすごく分かりやすくて助かります。実際はそんか上手くいかないよな〜と思うところもありますが、痛快で楽しい作品です。
おもしろそうなのを見つけてしまいました。主人公がクールでお父さん思いで好感がもて、ドラマ化したら誰だろう?と考えてしまいました。
YouTubeで紹介されているのを見てずっと気になっていましたがやっと読みました。トラウマ級との評価でしたが、確かにこんな世界嫌だと思ったけど全く救いがない話ではなかったです。全く息つく間がなくどんどんストーリーが展開しておもしろかったです。黒い幽霊の描写がいまいち分からないところがありました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕のことだけ見てればいいのに