みんなのレビューと感想「汚部屋そだちの東大生」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
じわじわと
この話じわじわ来ますね、お母さんが病んでるんだけど、そういうものだと思って疑問を持たない娘。その環境で東大にも芸大にもサラリと合格!凄すぎるわ
by pyo-
0
-
-
4.0
後味悪さも感じながら、読んでしまう
怖いもの見たさ、みたいなもんなんでしょうね。親は選べませんが、自分がこういう環境で育ったらどうなるか?などと考えながら読み進めちゃいました。
by テオッパ-
0
-
-
4.0
暇つぶしに何かさくっと読めそうなものないかな?と探していたらおすすめに出てきたので……
この主人公の性格が嫌いではない(^^)/by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一気に読みました
汚部屋かどうかに関わらず、親からの巧みな支配に苦しむ人は少なくないと思う。
そこから抜け出すには、たくさんの心の試練がある。
さらに汚部屋となると、頑張っても頑張っても終わりが見えない絶望感。
心の変化が描かれていて、一気に読みました。お母さんどうなったのかな。
いつまでも過干渉な我が親を思い、抜け出せた主人公が羨ましくもありました。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
気になる
あらすじを読んで、無料の1話を読みました。短すぎて、これだけじゃ先の展開が全然分からないです。
もう少し見て、購入するか決めたい漫画かな…。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私自身、少し共感できるところがあって読みました。子供の頃から、ずーっとその環境にいると、当たり前になるんですよ、本当に。
この人が飛びたてたら本当に嬉しいですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
生まれて初めて逆らうべき人は?
生まれて初めて逆らうべき人は?
間違い無く親である。
自己を形成する過程での大事な事の一つだ。
精神的に大人になれない人は、
親に逆らう事が出来ない。
普通は、小学生の反抗期、
遅くても中学生には
親に逆らう事を覚える。
しかも、こういった事は、
結婚してからしか見えて来ない。
親の言いなりで、親に依存し、
独立心の無いマザコン男!いるよね!
主人公は、毒親に逆らうのが遅かったが、
それに気付き、独立を目指す女性の物語。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
気になる
まだ途中までしか読んでいませんが、Gのくだりは本当にゾッとしました。この後どうやって母親から離れるのか気になります。
by 匿名希望-
0
-