みんなのレビューと感想「お葬式にJ-POP」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いです
葬祭場に就職した主人公の物語。普段あまり知ることのないお葬式、でも家族とか自分とか必ずお世話になる。一読の価値ありますね。
by にんにん2022-
1
-
-
5.0
大変な職種
知り合いに葬儀社で働いている人がいますが、休日も突然仕事が入る可能性があるので、旅行は出来なくて仕事に束縛される話を聞いた事があります。人が亡くなるのは予想出来ないので仕方ないですが、そんな職業を選択した事、頭が下がります。
by きらきら〜-
2
-
-
4.0
主人公が就職がなかなか決まらずやっと受かった葬儀屋で一人になったときに遺体の扱いなどを任せられたり葬儀屋さんの仕事が大変だというのがわかります
でも大事なお仕事だと思うので感心しながら読みました
暗くもなく読みやすい印象ですby きゃメロン-
0
-
-
3.0
人生最後のイベント
お葬式はこの漫画に出てくるとおり、故人のためと
気持ちに区切りをつけたり、故人と向き合う家族や仲間の生きている人のため。
旅立つのも見送るのも、このような仕事の方達が頑張る様子がわかり社会勉強になったby シャオシャオ-
0
-
-
3.0
人生の終わり
この漫画を読んで、何か人の人生の最後のお祭りをどうするか…。葬儀やさんって、とても大切なお仕事だと思いました。
by みかんorange-
0
-
-
5.0
知らない世界感
この仕事、ホンマに大変やと思うし、どうやってメンターコントロールしてるんやろ?ていつも思う。感情消すとかいうんと違う気もするし、慣れるんなー?
by カオソーイ-
0
-
-
3.0
葬儀社のお話し。
主人公が、就活の末、葬儀社へ就職。
様々な、最後をお見送りで家族の問題、故人が残した問題。そして、友人からの偏見等。
リアルに描かれていました。無料分読みましたが、これからも読みたいお話しです。by sakuramochi.-
0
-
-
4.0
読んでみた
コロナ禍の中 お葬式が変化してきてる
親しい人たちとのお別れは やっぱり悲しくて…
これからはどうなっていくのかなby 青島くん-
0
-
-
4.0
葬儀屋さんは、誰かが就いてくれないと困る職業です。主人公にぴったりだったんじゃないかな。人の温かさを感じるマンガです
by ささるるるる-
0
-
-
5.0
葬儀社という仕事
葬儀社という仕事に興味が沸くお話です。
主人公や周りの社員が割と飄々としていて
感情が振れることなく読めます。by おもぴ-
1
-