みんなのレビューと感想「お葬式にJ-POP」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
じわっと泣けてくる
タイトルからギャグ系なのかと思ってたけど、葬儀社のリアルが詰まっていて、読み応えあります。初めは何の仕事かもわからずに就職決めた主人公だったけど、仕事をこなしながら少しずつ成長していくのもじわりときます。
by torano-
0
-
-
4.0
いいと思います
無料分読みました。最初は表紙の見た感じからどうかな、と思いましたが全然面白いしなんだか気持ちがほっこりします。葬儀場で重くなるのかと思いきや、いろんな人の立場で色々な思いや気持ちなどがあり自分の視点が広くもなり考えさせられます。主人公がどんどん変化して行くのが楽しみです
by おさむ2-
0
-
-
4.0
楽しい
もっともっと読みたくなるかんじでした。
続きがとっても気になるお話でした。また読み返したいです!!!!by ぱぱぱぱぱぷ-
0
-
-
3.0
本当に、就職するって大変な事なんだ。選ばなければ、仕事はあるんだけれども。なんやかんやと皆しごと選んでいるもんね。
by ぶぅみん-
0
-
-
5.0
面白いです
葬祭場に就職した主人公の物語。普段あまり知ることのないお葬式、でも家族とか自分とか必ずお世話になる。一読の価値ありますね。
by にんにん2022-
1
-
-
5.0
大変な職種
知り合いに葬儀社で働いている人がいますが、休日も突然仕事が入る可能性があるので、旅行は出来なくて仕事に束縛される話を聞いた事があります。人が亡くなるのは予想出来ないので仕方ないですが、そんな職業を選択した事、頭が下がります。
by きらきら〜-
2
-
-
4.0
主人公が就職がなかなか決まらずやっと受かった葬儀屋で一人になったときに遺体の扱いなどを任せられたり葬儀屋さんの仕事が大変だというのがわかります
でも大事なお仕事だと思うので感心しながら読みました
暗くもなく読みやすい印象ですby きゃメロン-
0
-
-
3.0
人生最後のイベント
お葬式はこの漫画に出てくるとおり、故人のためと
気持ちに区切りをつけたり、故人と向き合う家族や仲間の生きている人のため。
旅立つのも見送るのも、このような仕事の方達が頑張る様子がわかり社会勉強になったby シャオシャオ-
0
-
-
3.0
人生の終わり
この漫画を読んで、何か人の人生の最後のお祭りをどうするか…。葬儀やさんって、とても大切なお仕事だと思いました。
by みかんorange-
0
-
-
5.0
知らない世界感
この仕事、ホンマに大変やと思うし、どうやってメンターコントロールしてるんやろ?ていつも思う。感情消すとかいうんと違う気もするし、慣れるんなー?
by カオソーイ-
0
-