みんなのレビューと感想「葬送のフリーレン」(ネタバレ非表示)(113ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ものすごく綺麗な絵で淡々と静かに進んでいく旅。
魔法使いだからか自然の中の旅で読んでいて癒されます。
某街歩き番組のように、一緒に旅ができますよ。by らびー04-
0
-
-
5.0
おもしろすぎ
フリーレン大好き❣️面倒見てもらっているところも好き、過去のことだけどいつも思い出しながら、成長しているところも好き!
課金しまくる予定。笑by こみのさん-
0
-
-
5.0
面白い
テレビでやっていたのでためしに漫画も読んでみました。
絵とか設定からゲームを漫画化したのかな?程度の気持ちでしだか、美しい物語でした。by ろんろんたん-
0
-
-
5.0
普通は魔王を倒すためにパーティーを組んで旅をする、っていうのが一般的なんでしょうけど、これはすでに魔王を倒した後のお話で、なかなか斬新な始まり方です。
主人公はエルフで1000年以上生きていて、他の仲間は人間やドワーフで主人公のフリーレンより遥かに寿命が短い。その仲間の死でフリーレンは何かを思いまた旅に出る…。
フリーレンは共に戦った仲間の死に涙も流さず普段はとてもクールですが、今までに数え切れないくらいの死を見てきて感情が麻痺してたのかと思います。
新たな仲間を連れて旅をして、その先にある何かを見つけることはできるのでしょうか。by 米田米作-
0
-
-
5.0
勇者たちが遺したものが…涙!
エルフの魔法使いフリーレンは、討伐のパーティーに加わり勇者ヒンメルを中心に10年戦った。さまざまな場所で功績を讃えられ、銅像を作ってもらっていた。フリーレンにとっては1000年の中の一瞬の出来事。人間とは違う時間軸なので、みんなが銅像を作ってくれ喜んでいることに理解がイマイチな少女。でもこのパーティーは素晴らしく、メンバーがフリーレンの為にいろいろなものを遺していく。
勇者ヒンメルは銅像と封印した魔物を。その道を辿って進むことで、ヒンメルの想いを感じる。他にも少女を遺し魔法使いとして生きていける力をつけさせたり。フリーレンはみんなの想いを受け取るうちに、人間のような気持ちを抱けるようになる…。
なかなか人との関わりを持たず、師匠が遺した本を見つけることや魔法を集まることくらいにしか興味がなかったフリーレン。人間らしくなることで、哀しみも背負っていく…。とても壮大な物語。おススメです❣️by HamuTyobi-
2
-
-
5.0
フリーレンと弟子フェルンの旅って感じ
勇者ヒンメルの死後から始まって、ヒンメル、ハイター、アイゼンたちとの思い出を辿るフリーレンとその弟子のフェルンの旅物語って感じかな。
by プリン2号-
0
-
-
5.0
綺麗で切ないお話。淡々としたスピードは好みが分かれそうだけどドンピシャな人は沼です。無料からの課金待ったなしですね
by ゆゆゆゆゆゆゆ8-
0
-
-
5.0
テレビで紹介されていてずっと気になっていたのですが、アニメになってやっと見始めました。フリーレンがヒンメルを思い返す場面の度に泣きそうになります。
by miikoyu-
0
-
-
3.0
本屋さんに沢山並んでたんで、人気の漫画みたいだけど、7話の時点ではまだピンとこない。いつまで読んだら魅力がわかるのかなー。
by ぱふこ-
0
-
-
5.0
滅多に5点つけないが
今まで、5点付けたことないかもしれませんが、
ファンタジー物語としても人間ドラマとしても美しい漫画としても、とても優れた素晴らしい作品だと思っています。
常に無表情無感情のフリーレンの中に遺る
ほんの短い時間を過ごした大切な人間達の言葉や思い出が現れるたびに心が動かされます。
ずっと読みたい作品です。by jov-
0
-