みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(67ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/04/10 10:00まで 本作品の 1~ 28話を無料配信!

作家
配信話数
172話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,524件
評価5 55% 840
評価4 32% 487
評価3 11% 165
評価2 2% 24
評価1 1% 8

気になるワードのレビューを読む

661 - 670件目/全1,524件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ちょっと泣きそうになった

    ネタバレ レビューを表示する

    こどものときのトラウマや発達障害を抱えた大人って本当たくさん居ると思う。だからこそこの作品を読むと救われた気持ちになる。とてもいい作品!

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    話が少し重いので
    見てて悲しくなります。
    毎日見るには辛いので、
    少しずつ恋愛の作品と並行して
    読もうかな

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害、きちんと自覚するってほんと大切だと思う。仕事柄、発達障害の子どもと接することが多いが、親の理解があるとないで全く違う。きちんと受け入れた子は、自分の取説のようなものが成長に従ってできていく。主人公も、佐山先生と出会えてよかった。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    忘れ物

    ネタバレ レビューを表示する

    忘れものしすぎでしょ。発達障がいの人が医者になれるのか、この人がどうなるのか、ちょっときになります。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    現代の子供たちは大人の世界と同じでストレスが多く人間関係に悩んでいる。そんな子供たちのサポートは大事なことです

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    つい、子供ネタは見てしまうので無料を利用させてもらいました。
    思っていたのと、少しストーリーが違うなーと思ってしまいましたが、少しずつ読み進めていきたいです。

    by maみ
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    最初は

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がそんなに好みじゃなかったけど作品としてよくえががれていてとても考えさせられて引き込まれる作品です。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こどものこころについては、ようやく世間の理解が得られ始めてきた、くらいの段階ですので、こういう作品がもっと広まるといいですね。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    自分も

    自分もおっちょこちょいだし、忘れることよくある
    発達障害なのかな?
    今、なんでも名前ついて病気あつかい?!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    勉強になりそう

    親戚に発達障害の子がいるので、こういう漫画は興味深いです。発達障害を凸凹と読むところがYutubeで見たことのあるとある人と被るなぁと思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー