みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(68ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/04/10 10:00まで 本作品の 1~ 28話を無料配信!

作家
配信話数
172話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,524件
評価5 55% 840
評価4 32% 487
評価3 11% 165
評価2 2% 24
評価1 1% 8

気になるワードのレビューを読む

671 - 680件目/全1,524件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    昨今はいろいろな病気が分かってきてそれらには必ず名前がつけられて分類されやすくなったけど、昔から変わらずあったことだったと思います。漫画を読んでいろんなことが知れたらいいなと思います。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    面白そうなのに。

    ネタバレ レビューを表示する

    面白そうなのに試し読みだけ?うーん、どうしようかなあ、読もうかな、とカットしているところです。こうのとりの二番煎じかもしれん。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    現社会的にとても勉強になる本だと思いました。発達障害は年々増加傾向ですが、理解不足が多いと思います。まんがを通して理解できて良いと思いました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    まだ最初の方しか読んでないけど、自分もそうだっりするんじゃないかなーってたまに思うので、勉強になります!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ドラマ化たのしみ

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマ化されると聞いて楽しみにしています。漫画の印象が強いので俳優さんのキャラがマッチするかドキドキです。

    by tarumi
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    発達障害の子供の気持ちにも、発達障害の子供を持つ親の気持ちにも、寄り添ってくれていて涙なしには読めません。他にも摂食障害、鬱など様々な病気に触れますが、暗くなり過ぎないところも良いです!

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    うーん

    発達障害ってたくさんの種類があるし、だいたいの患者には複数の種類が予想されている。これはもうほぼ全ての人が羅漢

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    めちゃめちゃおもしろいですし、今の時代の問題でもあり、これからも加速していくであろう社会問題のようにかんじます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    内容に興味を持ち読み始めました。児童精神科について丁寧に描かかれた作品だと思います。多くの人が読んで子どものこころの問題に対して世の中の理解が深まるといいなと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    リアルな話。。

    近年ようやく理解され始めてきた発達障害ですが、まだまだ浸透してはいないので、こういう漫画を通してもっといろんな人が理解してくれると良いと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー