みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(126ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
入口
子供が小さい頃発語が遅くて発達障害を疑った時期がありました。
だから話は割とすんなり入り込めました。
深い話ですが理解の入り口として気楽に読んでほしい作品ですby ゆーかりポポス-
0
-
-
5.0
生きづらさが軽減されるとよいな
子どもの発達障がい?ただの知りたがり、落ち着きがないのは子どもだから、そう思ってました。
でも、そんな子どもらしい衝動のもっともっと別の次元にいる子どもたちを知れました。
周囲の理解や温かい眼差しがその子を生きやすくさせてくれるのかな。by ドンドこドンドン-
1
-
-
4.0
明確な解決策がない問題だからこそ、こうやってマンガで取り上げる価値があると実感。
毎回、なるほど。なるほど。と思って読んでいる。by れもきりん-
0
-
-
5.0
考えさせられる…
精神科の世界って難しい…
こういう先生がいれば安心して受診できるけど、受診するまでが勇気いるんだろうな。by kei3333-
0
-
-
5.0
勉強になります
うちの子も発達障害グレーゾーンなので、読んでいてとても勉強になります。
普通一般の幸せとは違うかも知れませんが、その子にあった幸せがある。親はその子の凸凹にあった形で力を伸ばせるようにサポートしてあげられたらと思いました。by きりんびーる-
0
-
-
5.0
ポイントが足りず、一話しか読めていなくて、来月までおあずけなのですが、一生懸命なのに失敗ばかりの主人公が、今後治療とともに成長していく事を願ってます。
by ハンバーグ2-
0
-
-
4.0
発達障害
発達障害をわかりやすく描いた良作ですね。主人公のおっちょこちょいな性格もしっかり説明されていて好感が持てます。
by あや2121-
0
-
-
5.0
精神科
命の危険があるとか緊急でない限り、診察には半年程待たないといけないと聞きます
困っているのは今なのに
もどかしいですby こめ2319-
0
-
-
5.0
揺さぶられますね!
毎回、読み応えたっぷりです。そして、勉強にもなります。色んな個性、人それぞれ分あると思っていても、知らない事だらけで視界が広がりました。毎日楽しみです。
by フンショウロウ-
0
-
-
5.0
とても勉強になります
来年度から助産師として就職します
小児科と混合しているNICUにも行くので、勉強のため読んでいますがほんとに為になることばかりですby くのじん-
0
-