みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/04/10 10:00まで 本作品の 1~ 28話を無料配信!

作家
配信話数
172話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,524件
評価5 55% 840
評価4 32% 487
評価3 11% 165
評価2 2% 24
評価1 1% 8

気になるワードのレビューを読む

1 - 10件目/全1,524件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    凸凹コンビ、良いです

    ネタバレ レビューを表示する

    凸凹コンビが良い感じで、ほっこりします。扱っているのは現代に良く聞くASDやADHDなど発達障害だったりしますがその症例は分かりやすく、佐山先生の寄り添い方が、柔らかくて、それでいて的確で良いです。研修医の志保ちゃんも、今までの空回りが、発達障害のせいかもと気付き受け入れていく様子が、また良いです。癒しにも勉強にもなる漫画、凄いです!

    by JJ Nash
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    ドラマ以上です✨✨

    ドラマが先だったので、なんとなく内容は覚えていたのですが、ドラマよりも納得感が会って、勉強になることが多かったです!
    子育てしている全ての人に読んでもらいたいです!
    自分の子どもに今は課題がなくても、今はお友達もそのような傾向がある場合、社会の理解が必要だと思いました

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    障害か個性か

    ネタバレ レビューを表示する

     興味のある事にしか意識を向けられない人は案外いるのに、線引きは難しい。
    診断がつく事で生きやすくなるのか絶望するのか、折り合っていけるといいのに。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    既視感に

    無料分の配信をコンプリート。
    で、既視感が。
    家族で視聴していたドラマの原作漫画か〜っ!!と。
    卓先生を演じていらしたのは、ミュージカル界のプリンス、山崎育三郎さん。
    かなり原作漫画の卓先生にビジュアルを寄せておいでだったんだ。
    また、新しい世界が開けた。
    課金して、全話読破できる身分に成ったら、続きを読みたいっす。
    高校生のバイトの稼ぎでは、そこまで注ぎ込むことは、経済破綻になっちまうので。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害があっても医師になれるんだ!というのが最初の感想。いろいろな発達障害の症状を持つ子供達との触れ合いの中で主人公が成長していくストーリー。つらい気分になったり、頑張れ!と応援してみたり、とてもハートフルなお話しだと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    自分のこと

    ネタバレ レビューを表示する

    今まで病気とまではいかないけど、いわゆるグレーゾーンだったのに、きゅうにADHD だなんて診断されたら、困るよね。ADHDはたくさんの人がなってるけど、でもそれでも病気、発達障害に当たるわけだからさ、つらいよね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がめちゃくちゃかっこよくてどタイプすぎました!
    本当に最高で何回も何回も見てましたね!!!!!!!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    これは、いろんな障がいを持った、子が来て診察くる話で、いろんな凸凹を解決していく話し。凄く面白いし、ためになる。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    つらいね

    これ、ドラマになってもいいぐらいいい漫画だね、また初めの4話しか見てないけど、それでも伝わってきた。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    やっぱり感動!

    テレビドラマが先の出会いでした。コミックの絵がとてもいい感じで、動きがあってとても良いです‼️今の社会問題をわかりやすく描いていてGood👍

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー