【ネタバレあり】消えたママ友のレビューと感想(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
のんびりした絵なのに、中身が結構エグかったりしますね。夫婦問題、嫁姑問題、ママ友問題。子どもがいると誰でも起こりうる日常がリアルに描かれている。
by めめちゃコ-
0
-
-
3.0
うっすらこわい
死ぬくらいなら逃げろ、とはその通りだと思っていたが、逃げた後にどうなるのかは、想像もしてみたことがなかった。
いろんな人が多かれ少なかれ、それぞれショックを受けていろいろ考えて、無責任に噂もされてしまう。怖いな。by 沙羅★-
0
-
-
4.0
こわー
ママ友、怖いですね。人それぞれ事情があるのに、勘違いで妬んだり、悪口いったり。ママ友は作らない方がいいですね。
by かにかめの-
0
-
-
4.0
無料なので
無料分だけ読みました。この後が気になったけどポイントが無くて。ママ友って微妙な距離があって特殊。どこまで踏み込んでいいのかもわからん。こちらもどこまで心を開いていいのかもわからん。
by からあげサン-
0
-
-
5.0
ママ友も友達
学生時代の友達を思い返せば、顔見知り、教科書借りれる、誰かといれば話せる、なんでも話せる、色んな距離の友人がいたはず
ママ友だって同じだと思う
卒業してから仲良くなる子もいるように、環境が変わってから距離が伸びたり縮んだり
それを見失ってすぐなんでも話せるとか思い込んじゃうからバグる
ママ友いらないっていう人こそママ友意識し過ぎだと思う
保育園なら尚更深くなるのに時間がかかる
これ、ママ友って言うから衝撃なだけで「知り合いが消えた」って話ならまぁあるよねってだけだと思うby Dthm-
0
-
-
4.0
最後がスッキリした終わり方ではなかったからモヤモヤしてるけど所々にあるリアルな描写が納得出来て見入ってしまいました。
ママ友関係はホント怖いby せぃな-
0
-
-
4.0
人の家庭は詮索しないってところは共感するけど…、友達と思っていたのに裏切られた感!だから連絡先消した!…とかは、大人な考えではないなと素直に思う。身をもって経験したけど、ママ友って絶対仲良くなりすぎちゃいけないんだよね。裏切られた感とか言ってる登場人物は自分は全て話していたの?って思うし。ママ友なんて友達じゃなくて知り合いレベルで留まるべき。
by POPOCOCO-
0
-
-
4.0
つらい
最後まで見たけど子を持つ親としては胸がキュッとなるほど悲しくて辛い話だった。それと同時に腹が立って私が代わりに引っ叩いて怒鳴ってやりたい!と思った。
by じゃあどーしやいいの-
0
-
-
4.0
うん
私の事かと思った。笑
借金とかしてないし、子供は嫌いじゃなかったけど。
姑達に息子を奪われて、色々我慢してたけど耐えられなくて
出て行ったら「子供捨てて男のところに逃げた」って噂たてられて、、
昔の事 思い出しちゃった
色々共感できるものもあるby ゆんたろぬ-
0
-
-
5.0
ママ友四人それぞれの隠していた感情や家庭事情がその中の一人、有紀の失踪から少しずつ見えだす…
知ったところで自分たちにはどうすることも出来ないし、有紀自身が全てを捨てて逃げた今の生活、首を突っ込む部分ではないのだろう。
子供を介さない自分だけの友達とはやはり違う関係なのでしょうね。
しかし、ツバサくんの闇、その後どうなっていくのでしょうね。by 餅チョコあられ-
0
-