みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
やさしいお医者さんの話
タイトルにあるように精神科のお医者さんの話です。主人公が精神科医で、とても穏やかでやさしいお医者さんです。精神科なので患者さんの病気もメンタルや心に関係するものが多いです。聞いたことのあるようなメジャーな病名が多いので読んでいて勉強にもなります。よい話が多いです。
by デラヨ-
0
-
-
4.0
じんわり響きます
最初はストーリー展開の遅さにまどろっこしさを感じますが、読み進めていくうちに主人公の魅力に引き込まれて行きます。いろんな人がいて、いろんな解決方法があることを学ばされます。
by tonyu-
0
-
-
5.0
こんなドクターが居て欲しい
テーマが現代社会の現代医学の闇?という
切ない内容だけど、優しい絵と主人公のキャラで、ほんわか読める。学びが多いです。by トロちゃん!-
0
-
-
5.0
病気のことが凄くリアルに書いてあり勉強になる!!精神病って罹患したことないからよく分からないけど周りが大変そーだよね(^_^;)ドラマ化されたの知らなかった!でもやっぱり私は漫画派!!笑
by まさママ♪-
0
-
-
5.0
題名
題名センスはちょっと分かりにくい。でも、こんな先生好きです。絵のタッチが優しいので、優しく読み進められます
by えり んこ-
0
-
-
4.0
せんせいの性格がなんか好き💖
10話ぐらいに出てくる才賀さんとか
(私に似てるところあるなー)
って感じた。by にゃんこニコニコ-
0
-
-
5.0
私も、
出来れば私もこんなお医者さんに出会いたかった!!
でも、こんな人ばかりだとオーバーワークで倒れちゃいますよね。by mA。-
0
-
-
4.0
完結したストーリー
まずはじめに、いちわめだけでとてもストーリーせいが感じられました。とくに問題のシーンはなく、子供にもみせられそうです
by めぇひつじ-
0
-
-
5.0
辛い思いに共感
精神疾患について、日常によく起こる出来事を具体的に書いた物語で、とても共感しました。現実にこうやって困っている人はたくさんいるんだよなぁ…ヨワイ先生みたいなDr.がたくさんいたらいいな、と本気で思いました。PTSDの回は、読んでいて涙が出てきました。
by ながしそうめん-
0
-
-
5.0
勉強になる
精神科に通院する家族と暮らしています。理解しようとしていても、毎日のことなのでイラッとしてしまうこともあります。この作品を読んで、より病気に対する理解を深めることができそうです。こんな先生が近くにいてくれたらいいなあ!
by らりーR-
0
-