みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
NEW私は精神科に勤めていました。
心の病気は簡単には治せません。
心の病気なんて直ぐに治るよ。と言う人や、
精神科に通う事を蔑む人を見ると私は悲しくなります。もっと沢山の人に心の病気の事を知ってもらいたいです。by 凜チャン-
0
-
-
5.0
人それぞれ抱える病が色々あるっていうことがみえてくる作品。読んでいてホッコリするところもあれば、ハラハラするところもあって飽きません!
by うさぎ2021-
0
-
-
5.0
ふわふわ系
お医者様(精神科医)の見た目がふわふわ系男子でした。話し方も柔らかい感じがあってすごくお話しやすい感じだなと読んでいて思いました!
by ぽこめん-
0
-
-
5.0
職場に、障がい者雇用で入社される方と接する機会があり、何か知れたらと思って読み始めました。
私達には目に見えない、幼少期の経験、家庭環境、様々要因があり本人の苦痛や生活の大変さが書かれていて疾患ごとに読み進めながら学ばさせてもらいました。by オペアロエ-
0
-
-
3.0
素敵なお医者さん
医療系のお話は好きなんですが精神科は興味ないと避けてましたが広告で何度も表示されるので読んでみました。こんな先生がいてくれたら患者さんも心強いだろうと思いました
by アスペン-
0
-
-
4.0
精神患者がもっと増えればいい
主人公の精神科医の台詞。
精神の不調を大和魂で誤魔化す人に浸透すると良い。
同時に精神科医師も圧迫面接型診療を止めて欲しい。…私がかかっている精神科医師は一切の反論を赦さず、何か言おうモノなら出禁を言い出す横暴な医者。
弱井ほど寄り添ってくれる医者は物語の中だけだから、逆にもっとポピュラーな科になって貰いたい。
後、精神神経科への偏見は今の60歳くらいから上なのでジェンダーとしていなくなれば偏見もかなり減ると思う。by 三輪-
0
-
-
5.0
精神科領域に興味があります。医療科目の中で実は一番大変な科目なのでは、と思います。それを分かりやすくマンガで読めて嬉しいです。
by Ryo14-
0
-
-
5.0
沢山の人に読んでほしい
精神疾患とその環境についてはあまり知らず、とても勉強になりました。漫画なので読みやすかったです。
少しでも多くの人が読んで、世の中が変わっていってほしいなと感じました。by しらしらしらす-
0
-
-
4.0
言い回しがいい
自閉症の話のときに「嫌なことから逃げていいのか」という患者の問いに、
『雨が降ってきたら傘をさすでしょう?』と答えたのがとても響きました。
とても良い、そして押し付けがましくなく、当たり前に感じる言葉だなと。
転職とか、実際問題難しいことはあるけど、嫌なことは嫌と思っていい、些細なことでも回避行動をとって良いんだなと思いました。
私は特に障害となる特性は無いと感じていますし、何かに悩んではいませんが、生きていれば嫌なことはたくさんあるので良い考え方として覚えておきたいです。by わかなみ31-
0
-
-
5.0
勉強になります
よわい先生は病気のことをよく理解していて、賢くて優しい。こんな先生にかかれたら幸せだなと思います。勉強になります。
by mariomario-
0
-
