この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「夜王」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 771件
評価5 33% 257
評価4 38% 294
評価3 24% 184
評価2 4% 27
評価1 1% 9
21 - 30件目/全771件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    めちゃめちゃ懐かしいマンガです。
    少し、現実離れした展開が多いですが、そこはマンガということでヨシ。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いいね

    何度読み返してもいいなんだか懐かしくって あーこれって と思い出す 漫画。改めて 読み直してあーこうなってたのかと思い出す いいな〜。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    面白い

    偶然の出会いから、夜の仕事へ入っていく。
    こういう仕事ってよくわからないけど、面白い。
    男女のいろんな駆け引きや遊びがあるのね。
    札束も飛び交っているし、華やかそうでいつ転落するかわからない危うさ。
    楽しみに読める。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    思わず身につまされるかな

    北海道からポッと出の若者、的場が主人公のサクセスストーリー。 東京の歌舞伎町のホストクラブで揉まれながら、上り詰めてゆく。

    by hi9649
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    久しぶり

    久しぶりに読み返してみたらすごく面白い。昔と今とでは読む視点も違うし、忘れていた部分も多く続きが気になります。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    以前ほど夜職に対する偏見がなくなった今読んでもワクワクできるお話。
    汚いドロドロもスッキリ読めます。
    昭和っぽい絵柄が苦手でなければオススメです!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    麗美さんが、亮介との時間、好きなデザイナーの仕事でワクワクウキウキ楽しい時間を過ごすことで、癌が消えて、この成功者と今から勢いよく登っていくホスト数ヶ月のお互いの人間関係で、切磋琢磨で、若返り生まれ変わりみたいに、
    2人にもホストたちやお客さんたちにも、店長オーナーにも、みんなが良い方に生きますように

    by baida
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    お仕事を通じた主人公の成長記録

    2003年が舞台と言いつつ絵がそれより10年以上前のバブル時代っぽく見える。それが気にならなければ、一人の若者が仕事を通じて成長する話として楽しめると思う。夜の世界が舞台の割に健全。殴り合い等の暴力描写多少あり(そこまでエグくはない)

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    古いけど今のホストクラブも多分大差ない?

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の時点で、なんの保証も資金も仕事のあてもなく突然地方から一文無しで上京するひとっているの?と突っ込んでしまった。^^; 東京への「憧れ」を抱いている地方の若者の中には実際いるのかもしれないけど。
    絵も登場人物の背景の世界感もホストクラブの描き方も多分全体的に古い漫画なのだけれど、
    現代社会でもホストクラブって存在している点と、舞台になっている新宿の歌舞伎町(実際行くことは皆無だけれど....)って今もこんな雰囲気がそのままな印象がするから、もしかしてこのコミックの世界のように昭和的な古い世界のままなのかもしれない。という点でみると普遍的な世界を描いている?コミックなのかな??

    実際にホストクラブにいくことはないけれど、早朝からの仕事のために始発近くに乗って渋谷新宿池袋あたりを通過すると、だらしなく着崩れた状態のスーツに泥酔状態で泥のように寝入っている(きっとこの人ホストさんなんだろうなと思う)人を目にすると、この仕事をしている目的ってなんだろう。。。とむなしくなる。
    でも銀座の夜の世界も各所のホストクラブもニーズがあるから不思議に思えてしかたない世界。この漫画を介して、日頃接点は皆無の世界を垣間見れるのは面白い!

    by Fettes
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    少し昔の感じ

    少し昔の感じ。でも、絵もきれいだし主人公の行動がおもしろくて、読み進めてしまいます。続きが気になる。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー