baidaさんの投稿一覧

投稿
939
いいね獲得
293
評価5 56% 526
評価4 25% 237
評価3 12% 117
評価2 5% 44
評価1 2% 15
1 - 10件目/全702件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ねえねえ、
    カペラたんの死神パパは、前世で処刑される時、助けてくれなかったじゃなくて、悲しみすぎて、悔しすぎてどうにもできなかったんじゃない❓

    パパの心が勝手に聞こえてくるカペラたんの能力で、すごく愛されてることが、はっきりわかったのだから、手のひらの上でパパを転がしながら、ユーノの裏の顔も、引っ剥がしていっていいのでは?

    いまは、100%ユーノが、聖女として絶対の味方って思ってるみたいだけど、
    処刑されるラストの時、にやっとしてた

    あと、殿下が、殺されてる部屋に行くように勧めたのもユーノで、
    私がやったんじゃないって言っても、ユーノは無視して、部屋を出ていった。

    なんで大事なところをスルーして思い込んでるんだろう。

    カペラたんが、羨ましいって生活をしてて、さか恨みで、前世の時、殿下殺害の罪をカペラたんに罪を被せたのかな?

    殿下も、誰かに刺されたのか、まずそこを今世で
    回避すべく動けばいいのでは?

    ユーノが1番怪しいと思ってる

    主人公も、死神パパも、、殿下も幸せに生きれたらいいな

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW

    身代わりで婚約者になって、影の暗殺者から吸血鬼貴族を守ろうと切られて、死にたくないと言って、吸血鬼🧛‍♀️🧛🧛‍♂️の血を🩸飲んで同族になり生き返ったとこからのストーリー

    剣を習ってた🗡️ところがすごい普通じゃなくて好き

    マナーとかを今から学ぶってところとか、吸血鬼の旦那が、初夜のとき、無理やりするような趣味は持っていないって、
    主人公の気持ちを優先するところ好き

    主人公の生い立ちを聞きたいと初夜の時に話をした流れも好き

    あとは、吸血鬼になっての症状がなぜ出てないのかの、謎がわかったらスッキリするなぁ

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW

    いちかさんが、落書きしてる男子に、注意したら、逆に暴力振るわれて、
    主人公がいちかさんよりめっちゃ小さいのに、助けてくれて、警察にも言ってくれたところが、
    普通と違って新鮮に感じた。

    いちかさんの方が
    、また会えないかなと探したり、
    乙女

    現実にそういう人いそうだなと感じる顔

    醤油顔な感じ

    さあ
    ない漫画男らしい女性と、乙女っぽい男性いちかさん、
    どんなふうになるのかしら。

    お店の人たちと喋ってるところは、あんまり内容が入ってかない

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    NEW

    父親の再婚相手の家族から、家や財産を奪われ、記憶が戻るままでは、貧しい服をみにまとっていたが、パソコンのウイルス対策とか、相手のパソコンに侵入して、操作する技を思い出してから、おじさんの手術費も簡単に生み出した

    父親の別荘も、乗り込んで継母から、取り戻し、おじさんと義理?弟と一緒にすることに成功した

    あとは、凛くんを取り戻す

    継母や義理の妹兄は、まだ何か仕掛けてくるパワーを持ってるみたいだけど、最強な主人公になった気がする

    元夫の母親も主人公を嫌ってるけど、元さやに戻るのか?

    タイトル通りなら、そうなるのかな?

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW

    カミーユのユリアに対するイカレタ愛
    と、周りの暴力、暴言に読むのやめようかと2話まで思ってる

    グレンがまだ出てきてないけど、どうなるか


    でも、読んでると、無視が、1番悲しいこと

    それを、怒るってエネルギーを相手に全力で注ぐから、関心を向けてるってこたやなぁって湧いてきた

    今までは、この描写を見てたら、めっちゃ気分悪くて腹が立ってた

    今回は、無視ではなく、めっちゃ表現の方法は違うけど、関心を主人公ユリアにむけてる

    カミーユが、使用人たちの嫉妬心を刺激して、ユリアにいじめを自分の手を汚さずやってること、それを見て愛を感じるというのが、共感できない

    これから読むのか、戸惑いちゅう

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ヒキニートって、無職の引きこもりって、略なのかなと思ったら、
    現代の日本にあるデザート和菓子を、シェフにつくらせたり、ドレスや騎士服も作ったり、安い宝石でアクセサリーやドレスの装飾作って工房まで買い取ったり、全然ニートじゃないし。

    お父さんの侯爵のお金を元に、食べたいデザートやまずいご飯をおいしくするためだったり、3人の妹や弟的な存在に、施しを与えることがきっかけで、どんどん自らないものを有るものに変えていきながら、稼ぐ仕事にかえていってるところがすごい。

    これって、見る人にとっては、励ましや希望になるかもね

    ヒントになる人もいるかも

    • 10
  7. 評価:5.000 5.0

    はじめてなストーリー
    しゅしんこうは、1ヶ月

    異世界のルイくんは、
    一年の時間の流れが違う中で、
    2人が出会って恋する

    ルイくんは12年、主人公は1年ぶりに、主人公から、会いに行った

    この時間の流れが違って、2人が出会うのが、すごい

    しかも、40歳になったルイくんに会いたいって、28歳の主人公が会いに行くのも、不思議。

    歳上好みなのね

    ルイくんの指輪見て、結婚したってかんちがいしたけど、まだ、無料で
    ルイくんが、指輪してる理由は明かされてない。

    ちょっと、新鮮な感じのストーリーな感じがして、面白い

    勘違いが、9話で、解けるみたい

    • 9
  8. 評価:5.000 5.0

    まだ、6話なんだけど、猫ってバレてて、本人がオオカミじゃないと雇ってもらえないって思ってるだけで、みんな、猫って知ってて、家族になろうってしてるとか、主人公がかわいい子猫🐈‍⬛🐈人猫?ってだけで、
    よんでてすんごく癒される

    まぁ、はじめの家主の方は、悲しい気持ちとか怒りとか出てきたけど、
    狼家族の優しさと、
    しあわせそうな単純、能天気な子猫キティの、素直に感情をあらわすところとか、
    癒されるから、
    感謝しか出てこないわ

    この作品出してくれて
    ありがとうございます♪😊😊

    • 9
  9. 評価:4.000 4.0

    NEW

    神通力がどの種類があるか探してる主人公と、月読命が、稀な能力で、とにかく自分が小さい頃に利用されていた団体から、流れるように訓練してるけど、いまだにはっきりわからない

    ただ、大きい力を持ってるということ


    卑弥呼を輩出する学校にまたあらたな登場人物が

    じゃまするのか、助けになるのか

    後者がいいな

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    NEW

    無料ぶんだけ読んだ

    これから、夫となるひとに、
    皇帝の愛人という名前だけの女騎士が、前世で、皇帝に裏切られて、夫だけが死にかけた妻の元に助けにやってきた

    そのことも、話すのか?というところで、有料へ


    でも、かこにかえってきて、父や兄妹たちへ、
    やり返してこれたっていうのも、過去世の経験があるからだなとおもった。

    そんなところを見て、すごく心地よく感じた

    2人が、幸せをたくさん感じ辛いことも、楽しみに感じ面白い人生を生きたらと思う

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています