みんなのレビューと感想「おちくぼ」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
あの落窪物語が読みやすい漫画に
落窪物語は模試の問題文で初めて出会ったんですが、受験勉強そっちのけで話に入り込んでしまった思い出のあるお話です。
古典は苦手なのですが、恋愛のハラハラドキドキ、キュンキュンは一緒なんだー!と苦手な古典を頑張ろうと思えた作品でもあるのですが、それが漫画で気軽に読めるなんて…!!
未だに原文を全部読んでは無いのですが、現代語訳小説は読みました。
こちらの作品は今のところ10話も読んでないですが、話の流れは基本一緒で、でも現代風の表現があちこちに散りばめられ、よりすんなり入ってくるなぁ、と感じました。
どんなアレンジがされてるのか、ますます続きが楽しみです!by 宇宙短冊-
0
-
-
5.0
現代語で気楽に古典と平安文化を楽しめる作品です。
ジャパネスクより短めですし、シンデレラストーリーってわかっているから安心して読めます。
だけど継母に腹がたつ、ハラハラするのも面白い。
お裁縫が得意な姫様っていう設定がこの時代、とても武器になるんですね、上手いなあ。by おもちだんご-
0
-
-
5.0
まずやはり題材が最高です。永遠の古典の名作落窪ものがたりです。その最高の題材をさらに面白くしています。
by はなえなは-
0
-
-
2.0
うーん。
ザ昭和な絵柄ですね。
昔話系は時代問わず描かれていますが、子供の頃には楽しかったけれど、今見返すとうーんな感じでした。by にゃんママ♪-
0
-
-
5.0
山内先生の作品は子どもの頃から大好きです✨安定の平安時代を描いた作品は、大人になって読んでも面白い‼️ホンワカします♥
by みぃかー-
0
-
-
5.0
おもしろいです!
古典を文字で読もうとは思わないけど、漫画ならわかりやすい!
無料分だけしか読んでませんが、続き気になります。by たみさゆ-
0
-
-
4.0
おもしろいです。最初は完全なる不審者扱いですが、少しずつ、お姫様が心を開いていきます。シンデレラのようなお話しですね。魔法使いは出てきませんが、あこきが、お姫様の恋が成就するように悪戦苦闘します。古典を気軽に楽しめる作品だと思います。
by ピアパーズスター-
0
-
-
4.0
学生時代に読みたい
原作 に興味をもつきっかけになる いい作品です。
時代をへても 色褪せず キレイに丁寧に描かれています。by ななし子♥️-
0
-
-
4.0
なつかしい・・
この作品のベースとなっている田辺聖子『舞え舞え蝸牛』と原典を読んだことがあるので、漫画でも読めるのは嬉しい。
田辺聖子さんの作品は平易で読みやすいのでお勧めです。
原典は、かなりエッチくて下世話です。ざまあも、というか阿漕と少将(道頼)の悪だくみがえげつないです。なので、ざまあが生温いと思われた方は是非とも原典を読んでいただきたい。平安時代の物語ですが、源氏物語や蜻蛉日記に比べれば理解しやすいです。
個人的には、道頼がいる時に縫物の手伝いにきた女房が、交野少将という遊び人を落窪の君にすすめて、道頼がやきもちを焼きその女房が去ったあと、彼女の足を掴んで几帳の内側に引き入れる場面が凄く好きです。by じゅげむのすずかけ-
0
-
-
5.0
なんて素敵にジャパネスクとざ・ちぇんじを久しぶり読んだあと、知らない間にこんな話もあったのね!と読んでみましたが、こちらも面白いです。
あこきさんが好きです。by まなさまさかむなま-
0
-