みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(60ページ目)
![ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~](https://c.mechacomic.jp/images/book/36/119/119827/muchanto_xl.jpg?e0a56913bd331bccf27b8eb620ae9bbff281b7422df25161aa05c9c298765fb1)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
4.0
親にとって子どもの成長はとても気になるもの。他の子ができて自分の子ができないことが一番気になるし、診断名がついてもなかなか父親や親世代には、その意味が通じないことなどうまく描かれていると思う。そして、周りの冷たさと優しさにも気づかされる子育てもうまく描かれていると思う。漫画ではなく活字でも読んでみたい作品です。
by 絶対匿名2-
0
-
-
5.0
。
自閉症なんて無縁だと思ってきたけど
こんなにも大変なんだと知ってから
少しずつ知っていこうと思った。
漫画だけどわかりやすく書かれているから
読みやすかったby 杙凪-
0
-
-
5.0
この漫画からパワーをいただいてます
子育て、うちは別に診断受けてないけど
私もでこぼこ
息子もでこぼこで
毎日過ごすのが大変
でもできることをやるしかないなって
この本見て学んでいこうって思える。by 悲しみのそこ-
0
-
-
4.0
考えさせられる
まさか自分の子がって思う気持ちや信じられくなる気持ちは同じ子を持つ親としてわかるから読んでて少しつらくなります。
前を向いて歩くなんてそう簡単じゃない。by さなろめん-
1
-
-
1.0
美化しすぎ
自閉症が原因不明とか情報が古いですね
あと綺麗事と可愛らしい絵でまとめていますが いろいろ美化しすぎですねby 小かぶ-
1
-
-
4.0
七色エール
療養施設で働いています。色々な葛藤と日々出会います。我が子のありのままを受け入れるのはとても時間がかかるけど、むーちゃんと家族が少しずつ未来を描けるようになるまで、この漫画が優しく進みますように…
by 七色エール-
0
-
-
4.0
実体験をもとにしてるから、リアリティがあり色々と考えさせられる作品です。
自閉症についての知識がなく、自分だったらこんなにしっかり子育てできるかなと思います。作者はすごい‼︎by もんモカラテ-
0
-
-
5.0
涙
子供がうちにも2人いますが、本当にこの漫画は考えさせられます。自閉症の子供をもつ家族模様が、リアルに書かれています。
by このすき-
0
-
-
5.0
経験者にしかわからない
うちの子は、知的障害ではないのですが、生まれつきの病気を抱えています。幸い、学校の成績は比較的良い方で、公立の小中高校まで通い、大学受験を控えていますが、小さい頃は他の健康なお子さんと比べてしまっていました。今思えば、歩き出すのが遅かった、走るのが遅い、体力がなく風邪をひきやすいとか、些細な事ですが、意外と身近な人に『甘やかしてるからじゃない?』とか『すぐ風邪ひくよね?』とか言われて深く傷つきました。うちの子の場合はですが、下の子が生まれてから随分逞しくなり、精神的にも大人になったので、病気の子を持つ親が二人目を生みたいと思う事が無責任とは思いません。病気の子を抱えた親はその日、その時を生きるのが精一杯です。経験者にしかわかりません。
むーちゃんもそうですが、親が笑顔でいれば子供にも楽しい気持ちが伝わると思います。by 完熟うめサワー-
1
-
-
5.0
気持ちわかります。
私自身、発達ののんびりの子を持つ母親なので このお母さんの気持ちが痛いほどわかるよ。
でも育てていかなくてはならない。by 松美-
0
-