みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,608件
評価5 47% 1,221
評価4 34% 880
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38

気になるワードのレビューを読む

1 - 10件目/全2,608件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    優しい世の中になりますように

    ネタバレ レビューを表示する

    子供を愛し育てている、育ててきた全ての親御さんに敬意を表しながら、レビューを書かせていただきます。

    この作品は作者さんの実体験を元に描かれており、障害児を育てる親御さんの心情がとても正直に、率直に語られていると感じました。綺麗事ではない感情や、親として立派ではない姿も包み隠さず描かれていて、その勇気に拍手を送りたいです。

    人はとかく親を『親としてどうなんだ』と批判しがちですが、親も成長途中の一人の人間であり、特に最初のお子さんの場合はある日突然に親という立場になったばかりなわけで、性急に『親として』を求められすぎても苦しいですよね。
    初めての育児と向き合い、驚いたりパニックになったり疲弊したりしながら、それでも我が子は可愛くて、歯を食いしばって耐えたり納得して受け入れたりして、こだわりを捨てて、自分の器を少しずつ広げて、そうして親になっていく。この作品の主人公夫婦もまさにその最中なんだと思います。

    私はここのレビューについて、皆さんがそれぞれご自身の体験を書かれていることでとても有意義な場になっていると感じました。
    むーちゃんよりも重度の子を育てている親御さん、軽度の子を育てている親御さん、夫が非協力的だという話、周囲の不理解、どのレビューもじっくり読ませていただきました。願わくば、同じ境遇で子育てをしている方、将来子供を産み育てていこうという若い方、子育てとは無縁の方も、一人でも多くの方にこの作品とこちらのレビューを読んでみてほしいです。大人たちがみんなで子供を愛し育てていける社会になりますように。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自閉症と知的障害もあるのかな?
    わが子と意思の疎通ができないことは、想像を絶します。
    不謹慎だろうけど、障害があるためとはいえ、ここまで親に手を尽くされ心を向けてもらえるのは羨ましいと感じた。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    いろんな意味で学べるかも

    障がい児(者)のことって理解したくてもわかるようなわからないような難しい問題ですが、子育てをする視点から見れば同じ思いだろうなと思いました。
    テーマとしては重くなりがちだけど、内容的にも押し付けがましくなくてムーちゃんを素直に応援したくなりました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    厳しい

    当事者の立場にならないと、いくら立場を想像してみてもそれは虚構でしかない。
    大変なんだろうな、と思う裏には自分は大変じゃなくて良かったと思う気持ちがどうしてもあるけど、そんな気持ちを持つことは悪ではなくて、立場が違いすぎてそれも仕方ないことだと思う。
    考えるきっかけにはなると思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    感動します

    感動します。家族の感情の揺れ動き、葛藤…。愛おしい子ども。すごく繊細に描かれていると思います。読んで良かった。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    頑張れ

    無料分の54話まで読みました。我が子の行動が他の子の成長と比べると遅い。または様子が全く違う。でも、これから成長して追いつくかもと希望を持ってでも、不安でネットの情報をみては浮き沈み。私も経験しました。診断が下りた時はホッとしたのを覚えています。旦那は怒っていたけれどね。それから支援に繋がるまでが大変でしたが、それなりに成長して落ち着きました。
    成年になった時に人生にどんな選択肢があるのかは、まだ分かりませんが、支援する私達はこの漫画の両親の様に失敗しながらも全力で試行錯誤を繰り返して応援していくつもりです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    無料版しか読んでいないですが、自閉症の子の子育てから見える家族の愛、大変な状況を乗り越えようとする姿に涙なしでは見れません。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    うーん、星3で!!

    ネタバレ レビューを表示する

    児発で仕事してます。
    これずいぶん昔の話じゃありません?
    知る切っ掛けとしてはいいかもしれないけど、現実的ではないシーンも多いかなぁ…と…
    とはいえ、障害を持った子どもたちというのは本当に千差万別で、もちろんその親御さんだって一緒ではありませんので、そういうこともあるのかもしれないねぇ、くらいに留めて読んだほうがいいかも…しれません…
    大変なのはASDだけじゃないしね…

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ありがとうございます💜

    ネタバレ レビューを表示する

    毎話、毎話、 何かしら教えてもらうことが多い物語です👍
    当然であることを当たり前と思わず、毎日に感謝して、幸せだなと思うことをかみしめたいと思って読ませてもらってます💜

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    色々な人に読んでもらいたい

    きっと、現実はこんなに甘くないのだろう、もっと過酷なんだろうと思うけれど、それでも知るには十分だと思う。色々な人に読んでもらえたらいいなと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー