みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEWむーちゃん
生まれてくる子どもに障害があるかなんて、生まれてからでないとわからない。なんの為に生まれてきたのか、わかる時はいつか来るのか?
by ごろにゃんぱんち-
0
-
-
3.0
興味深い
我が子も発達に問題があるので関心があって読みました。ここのお母さんの気持ちがとても共感出来て読んでいて辛い気持ちになりました。少しずつ周りの理解や良い先生に出会い、いい方向に向かって行く様はホッとしました。
by カイトいいね-
0
-
-
3.0
私は子もなく子育ての大変さは経験してませんが、興味があり読み始めました。
生まれてきた子が健常者であってもなくても、同じ子供なので無条件に愛せるとは思います。が、そんな事当事者になってみないと分からないですよね。新米夫婦で子育ても初めて、間違いだらけでも一生懸命で良いと思います。by ふうらいそら-
0
-
-
4.0
自閉症の娘を育てる母視の葛藤と成長を描いた作品。
リアルな描写と温かいストーリーが心に響きます。by アップっぷ-
0
-
-
3.0
正解は無い
自閉症児のことを描いてある作品ということで読み始めた。作者の実体験を元に描いてあるのでリアリティがある。
ただ、二人目についてはどうなんだろう?といつも思う。障害児の妹・弟に産まれると否応なしに巻き込まれる。生まれたきょうだいが健常者であればなおさら抱えるものが大きくなるのでは?
私にはどうしてもモヤモヤしてしまうので、後味かスッキリしない。by ADはち-
0
-
-
4.0
お母さん…
純粋にお母さん頑張れ…!と応援したくなりました。自閉症という病気と言っていいのか分からない障害を持った子供を育てるのは大変だな…と思いました。
by めぐみるくたん-
0
-
-
4.0
勉強になります
障害があるかもって思っただけで不安になりますよねえ。まして産まれた我が子がそんな状況下になってしまったら、、、。未知の世界のことでしたが勉強させていただきます。
by 管理者失格-
0
-
-
4.0
家庭での苦悩や周囲からの偏見に気づかされた作品。
自閉症からの見える世界と可能性についての理解が少し深まったかな。-
0
-
-
4.0
頑張れお母さん、お父さん
子供の障害が分かって、絶望したり、諦めたり、認めなかったりする親御さんの心理面が上手く描き出されています。
そんな中でもお子さんの為になんとかしようとがんばる親御さん。
読んでいて応援したい気持ちになりました。by コペン1192-
0
-
-
5.0
成長を感じられる。
子供がいるわけではないけれど、自分が将来子供を持ったときに、自閉症を持って生まれる可能性も充分にある。自分の子供はないだろう、とか考えずに、この作品を読んでからちゃんと勉強してから子供を持つことができたらいいなと思った。
by 赤いピアス-
0
-