みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:29話まで  毎日無料:2025/10/16 9:59 まで

作家
配信話数
101話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,604件
評価5 47% 1,218
評価4 34% 880
評価3 16% 406
評価2 2% 62
評価1 1% 38

気になるワードのレビューを読む

11 - 20件目/全2,604件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    続きが気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    自閉症の子がどんな様子なのか今までほとんど知らなかったけど、言葉のイメージから、もっと暗くて声も出さないのかと思っていた。むーちゃんは全く違ってなぜかいつも楽しそう。この笑顔をなくさないまま大きくなっていけるのだろうか心配です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    切ない…

    ネタバレ レビューを表示する

    ママの心配、切なさ、不安…全部伝わってきて胸が痛いです。ムーちゃんの可愛さが余計に切ない。苦しくなるけど読んじゃいます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    かわいい

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の気持ちを体全体で表すむーちゃん、とってもかわいいです!!障害があっても自分なりに頑張ってほしい!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    子供のことだから、色々気になって読んでしまいました。この物語のように、当該者ではないけれど、複雑な気持ちになり読みました

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    苦しくなるほど切実

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障がいグレーゾーンの子育てでも、普通との比較に苦しむのに、自閉症は泣きたくなりますよね。
    世界から取り残されたような、白黒世界に放り込まれたような孤独感があると思います。
    苦しいけれど読み続けていきます。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自閉症と言っても、誰一人同じ訳じゃないないから、手探りするしかない中で、ママもパパもムーちゃんのことを一番に思って、自分が出来る最大限をしようとしている姿勢に涙が出ます。
    いろいろな葛藤もあるとは思いますが、ムーちゃんの成長が楽しみです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    自閉症

    うちの子もむーちゃんより全然軽いですが、3歳児健診で言葉が少なく、、自閉症スペクトラムと診断されました。診断されるまですごく悩んで泣いて、なんでみんなと、普通と違うんだろう、と思うこともあったけど、診断されてしっくりきて、この子のできることを精一杯伸ばそうと思ったのを思い出しました。
    今は小学4年生。支援級に通うものの、お友達と楽しく毎日学校行ってます。これから大変なこともあると思うけど、親としてできることをしようという気持ちをこの漫画を読んで思い出しました。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    👏👏👏👏👏

    こういう作品がどんどん増えていくと良いなぁと、毎回読んでは思うことしきりです。実際にこういうご苦労をしてみえるご家庭を知っているせいか、涙してしまうことも多々あります。

    作家さん、頑張って下さいね!

    by hi9649
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    リアル

    ママが手こずる様子がリアルです。
    ムーちゃんに、パパに、公園、幼稚園、療育、どれもリアル。
    作者さんが当事者なのかな?
    取材も相当されてると思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    泣けてくる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読ませていただきました。
    姉妹を子育て中のママです。

    むーちゃんが可愛い!
    「普通」って何だろう。
    とても考えさせられた作品でした。
    子供はみんなそれぞれ可能性を
    秘めているんです。
    なので、何でも挑戦させて
    あげたい親心わかります。

    幼稚園に通えるようになって、
    むーちゃんがお友達に他害(言葉がでないから手が出てしまう)をしてしまうお話では、
    泣いてしまいました。
    どちらの気持ちもわかります。
    通常級でも、よくある話しです。
    しかし、相手が支援の必要な子だと
    追い出そうとする風潮、、、。
    いつもいつも頭を下げているお母様。
    読んでて、胸が苦しくなりました。

    無知が一番の恥ですよね。
    もっともっと、みんなが
    むーちゃんのような子を
    理解して、お互いに
    よりよく生きていけるような
    社会にしていかねば
    なりませんね。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー