4.0
面白い
アニメ化映像化されるのも納得
なんともバカバカしいまでの笑いとスケール
キャラ設定やキャラデザインも個性爆発してて古き良き少年漫画時代を思い出させてくれます
-
0
28114位 ?
アニメ化映像化されるのも納得
なんともバカバカしいまでの笑いとスケール
キャラ設定やキャラデザインも個性爆発してて古き良き少年漫画時代を思い出させてくれます
皆さん酷評ごもっともだが意外にリアルな話だと思いながら読んだ
勿論設定や環境などは違うが私の周りには40歳子供部屋オバサン(通称コドオバ)がいる
adhdがあり自分の興味がないことはとことん見ないで生きてきたからだと思う
女がおどおどしすぎ そしてそれが延々と続く
性格だからしょうがないのかもってとこだが ここまで弱い女は見ていて微妙
男がマッチョ過ぎていかにも向こうのマンガなんだなと思う
いろいろ為になるし斎さんかっこいい!
久しぶりに紙で買って読みたいマンガに出会えた
彼女はもうお亡くなりになっているようですがその悲しささえ この人なら大丈夫だよね と思わせてくれます
絵がかわいらくしく読みはじめました
可愛く切なく いじらしい死神ちゃん
ポップな絵なのに涙が出てくるマンガです
絵本にして子供達にも読んでもらいたい
難しい言葉や専門用語が多いのでぼーっとしながらは読めませんが画力 構成 キャラ申し分無しです
いろんな意味で勉強にもなります
落ち着いて読めるのに 無駄のないストーリー仕立て しかもこれが実話だというのだから素晴らしい
「先生」のモデルをググってみた
実写より漫画だな
大人の生き方としても楽しいし応援したくなるタイプの主人公です
ドラマ化されるのもわかるリアル感がいいし所々にある日常感と丁寧な暮らしに癒される
文句無しのリアルさ
NASAやJAXA そして宇宙を近くに感じられる
何がいいって最終的に嫌な人間が1人も登場人物にいないということです
実際漫画の世界だけじゃないあるあるです
かわいい少女漫画タッチで日本の女が追いやられる男性からの弱者扱いに頷けるが最後はスカッとさせてくれる
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ババンババンバンバンパイア