【ネタバレあり】3月のライオンのレビューと感想(4ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    将棋!

    将棋界のお話しですね~。どんどん強くなっていくのはいいですね。また人と人との関わりを描いてて良きですね。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    将棋の世界にしか居場所が無かった少年とあたたかい家族との出会いに、ほっこりしました。絵もきれいで、特に風景が素晴らしいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    映画の原作の漫画として、気になっていたので読み始めました。

    将棋の漫画を少女コミックでというのがとても斬新でした。将棋のルールは全くわからないけれど、楽しめることができます。

    映画のキャストの再現率がなかなか素晴らしいなと感動しています。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    途中まで読みました。将棋には全然興味がなかったけれどプロというのがどういう生活か分かって面白い。主人公の生立ちとか気になります

    by Suiyui
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    桐山くんの成長記録。最初は独りぼっちだったのに、川本家に出入りするようになってから、桐山君の周りがどんどん賑やかになっていって……すごく温かい気持ちになれる作品です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    はじめは少し意味が分からなかったのですが、読み進めていくうちに、桐山くんの家庭事情が明らかになってきて、ほんとは一人で心細いのに温かい親友ボトロとか(笑)出て来てほっこりしながら読んでいます

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    羽海野先生の描く世界はとても優しく、時に切なく、深く感情移入してしまいます。
    将棋のルールはなんとなく知っていたけど、こちらは分かりやすい説明なども入っており、棋士を取り巻く環境の過酷さなども知る事が出来ます。
    登場人物が皆素敵なので、それぞれの幸せを祈るばかりです。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    16話まで読みました。主人公のキャラに始まり、主人公とひなちゃん家族設定が辛すぎて読むのがしんどく感じられそうになりますが、時々出てくる二階堂の明るいキャラに救われます。
    でも二階堂も病気?があるようで大変そうです。
    将棋は全く分かりませんが、よく読めば将棋の部分もよく理解でき面白い作品です。

    by 405ふ
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    こころ

    零くんのこころが周りの人々の心に触れてだんだん豊かにみずみずしくなっていくのが嬉しくてたのしいです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    とても良い作品と出会えました。まだ無料分しか読んでいませんが、将棋を知らなくても面白く読めるストーリーで、人との繋がりの大切さが描かれています。

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 31 - 40件目/全130件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー