【ネタバレあり】3月のライオンのレビューと感想

  1. めちゃコミック
  2. 青年漫画
  3. ヤングアニマル
  4. 3月のライオン
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレあり
3月のライオン
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 920件
評価5 59% 539
評価4 28% 254
評価3 11% 103
評価2 2% 16
評価1 1% 8
1 - 10件目/全148件

※注意:ネタバレを表示しています

ネタバレを非表示にする

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW

    アニメでずっと見てました。とっても大好きな、お話です。あったかさと、鋭さがある、ステキなお話です。おすすめです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    やっと新刊が!と思ったら!!

    やっと新刊が出て喜んでおります。
    しかも18巻はほぼ丸々島田さんと桐山君の一騎打ちという贅沢な内容。
    けれど最後の作者さんの挨拶にあと一冊で終わりと書かれていてショックを受けましたー。
    この作品は本当にキャラクターの心理描写が面白くて、全キャラクターへ思い入れがあるので終わってしまうのはなんとも残念です。最後まで応援してます。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    他の方のレビューや聞いたことのある題名から、とても名作らしいのですが今のところ自分には合いませんでした。でも少し時間置いて再度読んでみたいと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    これが中学生…

    中学性ながらに大人と必死に戦って,真剣に一局一局に向き合える主人公を見習いたい!主人公のように心が温まる炬燵のような場所が欲しい!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    将棋マンガというより人間ドラマ

    羽海野先生の作品はどれも人間味とやさしさがにじみ出てると思うんですが、
    3月のライオンも将棋マンガというよりは一人の青年の成長ドラマとして読むと
    非常に共感というか感情移入させられる作品だと思います。

    ひなちゃんが陰湿ないじめに苦しみながらも自分の生き方を貫く部分とか、
    途中、川本3姉妹の父親が登場する部分が有るんですが、もう本当に
    殴り倒してやりたいクズっぷりで、世の中、確かにこういうしょうもない奴いるよなー
    と妙にリアリティを感じたりします。

    人間ドラマを笑いあり涙ありで将棋にからめてつづる物語です。

    by oksunis
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    作者さんが凄い

    将棋のことは全く分かりませんが、作者さんが将棋に関してとってもお詳しいのだろうな〜というのがよくわかる作品ですね!
    いかに今話題の藤井聡太名人達が凄いかも合わせて感じられますね。

    主人公の零くんは幸せな家庭に育っていたようではあるけれど、物語はその家族を失った後からの描写であり、ひとり孤独にとてもとても辛そうに生きているように見えました。

    将棋が好きだからというよりも、自分が1人で生きていく為には将棋しかないという切羽詰まった鬼気迫る生き様が描かれていて、見ているこちらとしても何とも辛いものがあります。

    その過程で、親身に力になって支えになってくれる近くに住む姉妹家族や学校の先生、将棋仲間達など。
    育ての親とその家族との関係もありつつ、零が成長してゆく姿は見応えあると思いました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    全部イイ!

    もともと羽海野先生の作品が好きだったので読みましたが、男女関係なく読めるとっても面白い作品だと思います。
    幼い頃に家族も何もかも全て失った零が、自分の力で自分の世界を取り戻していく、ある意味サクセスストーリーだけど、その過程がとても愛おしいです。
    何もない部屋で暮らしている場面から始まるりますが、零の周りに少しづつ色んな人や物が増えていくのが幸せを感じます。

    by clovery
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    とても優しいおはなし

    桐山くんの壮絶な生い立ちからあかりさん、ひなちゃんたちにあってとても優しい空気に包まれながら将棋の世界で頑張っていくお話、登場人物のみなさんの暖かいこと。いじめや家族関係などとても繊細に気持ちを表現しててすごいなと思う。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    超オススメ✨

    主人公の将棋士の桐山玲くんが少年から大人になって行くストーリーです。桐山くんは幼い子供のころ両親を亡くし、将棋の世界に生きざる得なくなります。友人、恋愛、義理親、義理姉弟など彼を取り巻く世界を見ることが出来ます。ただ、今、残念なのは、作者さんが、休止になってること(泣)

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    3月

    将棋にうちこむ主人公の姿に、感銘をうけました。棋士さんによる将棋に関するコラムもあり、とても読みごたえがありました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー