みんなのレビューと感想「ブレッチェン~相対的貧困の中で~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    保証人?

    ネタバレ レビューを表示する

    確かに会社勤めの場合は保証人を書く書類が必要だったけど、過去にやってきたファミレスやらコンビニやらお弁当やらやらその他一般的なバイトで保証人求められたことないけどな...

    すごく興味深い漫画だったけど、ここだけ「??」だった。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    けなげさとおせっかい

    ネタバレ レビューを表示する

    生活保護を受けていた母子家庭の母が亡くなったところから、お話は始まります。健康で働ける年齢になっていたため、生活保護を打ち切られ、自力で働いて暮らすしかない。保証人がいないとできないことばかり。
    そんな時に親切なパン屋さんと出会い、その周辺の人達に支えならが少しずつ自立していきます。
    このお話に出てくる人達は、悪く言えばおせっかい、よく言えばお人好しで、自分の稼ぎよりも周りを支える、助ける行動をしています。主人公も然り。そんなに首を突っ込まなくても良いのに…と思うところもあります。天涯孤独な人がコミュニティの中で生きて行くにはそうやって支え合うことが必要なんでしょうか?ほっといてほしいと思うときもあるんじゃないのかなー?とも思ったので、星4つ。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    なぜ福祉の手が届かない?

    ネタバレ レビューを表示する

    生活保護を受ける母親が亡くなったのだから、娘の楓花をほおっておかないで、施設に入れるなど、ほんとかしなければならないでしょ。

    by ayuko3
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で読み進めて行さいくうちにどんどんはまっていってしまいました。
    世間の厳しさや優しさにとても考えさせられる物語です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    読んでしまう、、

    配信されているところまで読みました。
    昨今の世の中の自分が知らない部分が描かれていて読み進めてしまいました。漫画といえど、コロナ禍も出てきて現実味あふれる漫画です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    現代社会の歪み

    タイトルに引かれ無料購読中です。
    ヒロインが力強く
    酷く揉まれないよう見守り
    たくてドキドキしながらいます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    すごく共感できた。
    3人兄弟で母親もパートで働いてきてるのに28万で生活してて毎月ギリギリで学業支援申請が通ってた。
    住む家があるだけいいんだろうけど家のローン、光熱費で10万で食費五万で残り3万じゃ生活していけない
    支援政策より食費の消費税ぐらいなくしてくれたらみんなありがたいと思う

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    生活保護の方が普通に生きられるって、ホントに世の中おかしいと思う。
    働いたら急に、アホみたいに取り立てが始まるし
    働かざる者食うべからずはわかるけど、必要なお金を必要な分だけって、曖昧な基準だなぁ

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    なんとなく読み始めましたが、貧困に対する現代の問題点が浮き彫りになっていて、知らなかったこともたくさんあり勉強になります。まだ途中ですが、主人公に幸せになってもらいたいです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    漫画だけど重い

    ネタバレ レビューを表示する

    シングルマザーに育てられた主人公の女の子が、母親の死後、大学へ進学出来ずパン屋で働くお話です。
    助けてくれる良い人に助けられ、頑張って生活する姿が淡々と描かれています。その頑張る姿は健気で胸を打つものですが、それでも悲しいですね。逆に本来ならもっと苦悩するのではと思いますが、あまり悩まず乗り切っていきます。
    まだ途中ですが、ささやかながらも将来に目標を持ち進んでいく様子が見られるので、つい応援したくなるお話です。

    • 0
全ての内容:全ての評価 31 - 40件目/全342件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー