【ネタバレあり】はいからさんが通る 新装版のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい
久々に読みたくなって一気読みしました。今読んでも最高です。紅緒大好きです。たくましいけれど優しくて、破天荒だけれど乙女なところもあって。笑いと切なさが入り混じっているお話です。最後はハッピーエンドなのがいい。一読の価値ありです。
by 猫ニャン-
0
-
-
5.0
推しはやっぱり編集長
男性陣はイケメン選び放題。正統派王子様タイプ、ワイルド系、クールビューティー、美少年の弟ちゃん。女性陣はハンサムウーマン揃い。環さん、吉次さん、ラリサも何気にカッコいいと思う。あと牢名主さんも好き❤️牢名主さんと対面した蘭丸が気絶するのが笑えた。
by 赤い雲-
1
-
-
5.0
大好き
何回読み返したか
わからないくらい読んだなぁ
サブキャラもみんな好き
お話も歴史と合ってるし
全部好きby シンクンヘ-
0
-
-
5.0
不朽の名作です
私的には 不朽の名作です。ヒロインがヒーローを信じて待ちわびて、また記憶を失ったヒーローがヒロインに引き寄せられてるかのように 再会する… 本当に運命の二人なんだなと思いました。奥が深いラブストーリーの中に、ヒロインが繰り広げる笑いもすごい楽しみでした。素晴らしい作品だと思います。
by クロミだよ-
0
-
-
4.0
少佐ラブ
紅緒と少佐のすれ違いの恋がたまらない。現代にいてもおかしくない二人のキャラがすごく素敵。紅緒の袴ファッションもいい感じ
by みどしのおりん-
0
-
-
3.0
おー
南野陽子が思い出されます。読んだことは一度もないので、思わず読んでみました。レトロがビンビン伝わってくるー
by ターチュ-
0
-
-
4.0
なつかしいー❣️
実家に全巻そろってるはず。帰省しても他にやることあるから読んでなかった。だいたい覚えているんだけど、ここで偶然の再会で「おぉ〜」って。細かいところに「あったあった、こんなトコ」って、懐かしがってます。
けど、少尉や編集長のようなイケメンが、時々ヘン顔するのは忘れてたもんだから、うっひゃー!って思い出し(笑
発売の時代的にレトロな絵だけど、浪漫大正に実際あった歴史背景も楽しんだっけ。作者独特のお笑いシーンも懐かしい。by ぽんくさくら-
0
-
-
4.0
大好きな作品
やんちゃでじゃじゃ馬な主人公が恋に落ちて次第に愛を掴む物語。時代背景も相まって、許されなかったり忌み嫌われたりしながらも健気に自分の信じた道をまっすぐに進む。勇気をもらえる作品。
by poizunkinoko-
0
-
-
5.0
懐かしい~そして大好きな漫画です。
時はロマンの薫が溢れる大正時代、女学生の紅緒と婚約者の伊集院少尉のラブストーリー
初めは、この婚約を何とか破談にしようと、あれこれ画策する紅緒でしたが
次第に伊集院少尉の事が好きになり始める紅緒、その矢先に少尉の出征が決まり
離れ離れになる二人、波乱万丈な人生がその時代背景と共に展開されて行きますby ブタちゃんママ-
0
-
-
5.0
契約結婚・身代わり結婚・悪役転生の原点?
ギャグ調ではありますが、近年POPCMでよく見かけるようになった契約結婚溺愛ものが好きな人は読むべしかも。大正嫁溺愛みたいなのが好きな人もどうぞ。昔の漫画なんて…と避けてしまっていた人は試しに読んでみてください。ギャグあり、純愛あり、悲恋あり、ラスト番外でちょいBLもあり?社会派もちょいありで盛りだくさんです。
by のすけつ-
0
-