【ネタバレあり】斉藤さんのレビューと感想(17ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全140話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
物語なので
あくまで物語だから成り立つよね。作者の言いたいことはよく分かります。大人のくせに子どもの手本にもなれない。ひどい世の中です
by killer whale-
0
-
-
5.0
共感
無料分を読んでる途中です。一本気でダメなことはダメと言う斉藤さん、ちょっと強気すぎるところはあるけど性格的にはとても共感。楽しく読めます。
by まっちゃん97-
0
-
-
5.0
最高にいいお話です。
最高にいいお話なのですが、さいとうそさん、すっごく大好きなのですが、正義感が強すぎて、手のつけられない奴らにも容赦ないからいつも心配でたまりません。話の通じない奴は沢山いますから自分を守ってほしいです。
by マリン号-
0
-
-
5.0
スッキリ
ドラマみてました
すごく強くて優しくて好きでした
漫画の斎藤さんも悩みながら、自分と子どもと社会と向き合って戦ってかっこいいby A-t-
0
-
-
3.0
斉藤さんは素敵だけど
主人公の真野さんが本当に無理。子供も乱暴だし、それを怒らない親。子供が乱暴なせいでママ達から無視されてそれで引っ越し。
私もこんな親子と関わりたくない。
新しい幼稚園で出会った斉藤さんだけど、斉藤さんは確かにやり過ぎでトラブルを招くタイプかもしれないけど、正しい。
でも、それがきっかけで色んなトラブルを起こしてしまっている。周りは事なかれ主義で、斉藤さんの存在を疎ましく思っている。
斉藤さんにとって生きづらいだろうなと思う。
面白いし、評価も高い作品だけど、主人公が無理過ぎて、離脱しそうです。by クレオパトラなかの-
2
-
-
5.0
ハッキリした物言い。時に周りを巻き込むかもしれないけど、こういう人が減っているからこそ、とても貴重な存在だなと再認識させられる。
by teaらぶ子-
0
-
-
5.0
これは現実
実際斉藤さんの様な行動力は私にはないのですが、
子育てをとっくに終えた私ですが、入園式や参観日等親の参加する日に
こういった親のお喋りがうるさ過ぎるのを経験しました。その時にしか
会えないって親同士もいるので全く話をしないで、っていうにではないですが、
「何しに来たの?」と言いたくなる様な親がいるのは事実。
それを自分から声をあげて問題提起できる斉藤さんは素晴しくカッコいい❗️
思っていても口には出せない人は多くいると思うから、一人でも言い出せる人が
いると、世の中変わって行くんでしょうな。by たまごお寿司-
0
-
-
3.0
ドラマの観月ありさが鉄壁の女・斉藤さんを演じてましたね…ちゃんと観たことないですが、遠山の金さんのような、解決!としてしまうスーパーウーマンなのかと思ってました。
園のママ友との仲とか、リアルなお話でした。個人的に、真野さんの♡とか☆が連発されるのがきついです。by まっつゃ-
0
-
-
4.0
正論を人の顔色を伺わずに貫き通せる強さがあればなぁと思わされました。
実際は子どもを園に人質に取られてるわけだから。by おふこーすてゅ-
0
-
-
3.0
こんな人はいない 一つの理想系だね
生きた人間がヤグラから飛び降りて無傷で済むわけが無いので、あからさまなファンタジーだけど、カッコいい。幼稚園まではとても面白いけど、小学校編は思想が古い。小学校は親が協力するものではないよ、法的にも。PTAだって任意団体なのだから、やる事が正義という話は全くないし。サイトーさん、ちょい勘違いしてない?
by 〇$-
3
-
