みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
作者
同じ作者さんの作品を読んでて、おすすめで流れてきました。裏表なくエピソードを描いてるのは重々わかる!
by Nic2024-
0
-
-
4.0
ぶっ飛んでる!
「お別れホスピタル」や「透明なゆりかご」がとてもよく、内容はふざけているのに、ホロリとさせられて、心に残る作品でした。作者は発達障害だと公表しながらも、あんなに素晴らしい作品を作れる理由が本作品を読んでわかった。応援してます。
by ヒヨドリドリ-
0
-
-
4.0
普通って何と改めて思う
沖田先生の作画は簡単に見える筆致だけれど、感情表現とか分かり易くて好きです。
当事者しか分からない世界をコミックで教えてもらえて楽しみながら味わっています。by さちぇ-
0
-
-
5.0
反省してます
今でこそ発達障害という言語自体が広く知られていますが、遠い昔、幼い自分は知る由もなく………… 小学生の時 一緒に日直当番だった友人に怒ってた自分を思い出し反省してる。ごめんね。わざとじゃないんだね。
by なんど寿し-
0
-
-
5.0
面白い!
沖田先生の絵がかわいくて、読みやすいです。
へぇ〜こんな症状があるんだ、こういった思考なんだと勉強になります。by ぼのすけ-
0
-
-
3.0
なかなか興味深い
興味深く読ませていただきました。
私の勝手なイメージですが、発達障害の人は、周囲から浮いてしまいがちで、そのせいで生きづらい思いをしているだろうと思っていました。
しかしこの作者さんは、明るく、自分の人生を楽しんでいるようで、とても好感を持ちました。by サカサカあたま-
0
-
-
4.0
発達障害、最近よく耳にする言葉です。ひと昔前は、言いにくい言葉、隠したほうがいいこと、のように思われてたカンジですが、最近は「発達障害は特別珍しいことではない」という風潮で、ちょっと人と違う、劣ってることがあると「これって発達障害?」と不安になります。私も昔から忘れっぽかったり、言葉を頭の中で整理したりするのがニガテでしたが、発達障害になるのでしょうか。性格なのでしょうか。平均から外れた人は障害者になるのでしょうか。
by cyacya0306-
0
-
-
3.0
無料なので読みはじめましたが、先が気になる内容でした。なかなか人にはわからないような行動などが説明されていて読みやすかったです。
by おださん-
0
-
-
5.0
とても
とても好きな作家さんです
特に何を特別視するわけでもなく、こういう人もいるんだなって受け入れて理解は深めつつ薄目でみていますよby りかrk-
0
-
-
5.0
発達障害のお話なんですが、面白おかしくかかれていて発達障害というものがどんなものかわかりやすいです。
by みおp-
0
-