みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW発達障害についての知識があまりなく、本作品のやらかしという形でのお話しを見て、悪意なく、周りの人から見ると「へ?」ってなることに対する対応。参考になります。皆がお互いの個性を認められる世の中になるといいな。
by 気まぐれムーン-
0
-
-
4.0
NEWなんだかフツーに…
発達障害というものについて具体的に知ることができます。読んでいると、なんだか自分や自分の身の周りにいる人も、ひょっとして…?みたいに思うこともあって、共感するところもたくさんありました。私が子供の頃にはそういう言葉もなかったけど、クラスにひとりかふたりは毎日先生の手を焼かせる困ったちゃんがいましたが、今ならそう診断されるのかもですね。でも困っていたのは大人たちで、私たち子供は授業や作業が進まなくても待っていられた。退屈すれば、おしゃべりしたり他のこと始めたりして、そういう子の存在も受け入れていた様に思います。
by 菅笠-
0
-
-
4.0
よくわかった
発達障害の特徴の一つがわかりました。
周りが大変なときもありますが、本人が一番苦労が多いことに気づき、応援したいいと思いました。by となりのティーさん-
0
-
-
5.0
面白い
発達障害があると本人や家族は本当に大変だと思います。でも、私が知っている発達障害を持つ人たちは、才能豊かで素直な人が多いように感じます。
彼らがどういう風に感じているかが描かれていて面白い作品です。by DonDon-
0
-
-
5.0
ほんとに大好き×華先生♡
なんでこんなに毎回毎回期待を裏切らない、いや逆にら思いきり裏切られるほどのおもしろさや深みを味わえるのだろう…!
何気ないお話なのに最強。
天才です!×華先生。by ねんどみ-
0
-
-
5.0
困ったちゃんのせいで病まない勉強になる
周りに困ったちゃんがいたら、友達なら離れればいいけど仕事関係だとそうもいかない
そういうときの対処を学ぶのに良書。
具体的指示をしなさいとは言うけど、どう具体的に指示すればいいのかとか、ここまでやってあげないとわからないんだとか、こっちが病まないために、勉強になります-
0
-
-
3.0
今でこそ発達障害ってわかるけど昔もあったんだ!ってのが率直な感想です。まわりにはいなかったのでネタみたいなこの内容だと、生きにくかった生きにくいだろうなと思いました。
by 月糸-
0
-
-
2.0
他の作品は大好きですが
作者さんの「透明なゆりかご」は、あらゆる世代の男女に読んで欲しい素晴らしい名作だと思います。この作品は、発達障害の漫画だとはうたって欲しくない、誤解を招く作品です。私も私の娘も同じ障害の傾向が強く、理解できる部分も多少はありますが、(作中でこれは自分の癖によるもので障害とは関係ないと断りつつも)、あまりに個性的な作者さんの(性)癖が多く描かれていて、不愉快になってしまいます。
by ジラフ2408-
0
-
-
5.0
漫画を読んで、小学生の時そう言えばクラスにこういう子いたなあ…と思い出しました。周りは大変でした、本当に。
by 茉奈麗-
0
-
-
3.0
この先生の作品ほいくつも読んでます。独特な絵だけど、なんだか引き込まれるものが多くてつい読んでしまいます。
by まよゆも-
0
-