みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
すごく考えさせられます。子ども3人育てましたが、その時は子どものためと必死に頑張ってたつもりてすが、この話を読むと、もしかして私も虐待していたのかも...とちょっと怖くなりました。
by ヨムヨムヨーちゃん-
0
-
-
5.0
何回も泣きました。現実に起きている問題を漫画のために大げさにせず、うまく伝わるように描かれていると思います。
by さあやん100-
0
-
-
3.0
リアル
現実にいそうな案件です。悲しいですが、それに向き合う主人公。かっこいいです。こんな人がいてくれたらいいな。
by T.'s-
0
-
-
5.0
面白い
初めは主人公のあまりの軽さにムカついてしまうが、我慢して読み進めて行くと、だんだんおもしろくなってくる。
by りんごきゅうり-
0
-
-
3.0
タイトル
タイトルの意味がわからず気になり読んでみた。
児童相談所や虐待、養護施設の話だった。
読み出すと止まらず無料話を読み進めているが
なんだか切ない気持ちになってしまう。by さりは-
0
-
-
5.0
お勧めします
ネグレクト問題、こういうことが実際に起きているんだと思う。胸が締め付けられるようだ。母親だけを責めることはできないと思う。
by コーヒーゼリー。-
0
-
-
4.0
好き
このマンガはとても好きです。子どもたちが救われるから。児童相談所のスタッフたちが成長していくから。私も、たいへんな境遇にある小さいとき人たちにおもいを寄せたい。
by 蜂蜜饅頭-
0
-
-
3.0
まずまず
感動すべき(?)話なんだろうけど、主人公が個人の経験から先走っているのがなんだかな~って思ってしまった。
法律上、やっちゃまずいんじゃ?と思える箇所もあったし。by 徹夜で漫画-
0
-
-
5.0
学べる
あんまり触れたくないことがいっぱいあるけど
そういうのを漫画にして理解するのは大事だと思う。たくさん苦しんだ子が今もいるのかと思うと悲しくなってくるby きゃほちゃん(2223)-
0
-
-
3.0
無料分58話まで読みました。自分自身も虐待に遭っていたので、嫌な記憶が蘇ってくることもありましたが、早く助けてあげてほしいと願いながら読んでいました。
by bagel-
0
-