みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,003件
評価5 36% 1,086
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37

気になるワードのレビューを読む

11 - 20件目/全3,003件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    とても深くて重たい話です。
    ですが、現実的にある事なんだとも思います。
    一見すると家庭のなかで起きていることは分からないから、適当な判断もできない。
    難しいですよね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    恩寵園事件

    この話はショックでしたが、実際に起こった事件と知り、さらにショック。マンガの方は読むのもつらかったですが、かなりぼやかして描いてくれていたようですね。園長の大濱浩は実際には服役せず、執行猶予が付いています。次男の大濱晶も刑期を終え、普通の暮らしをしているのかと思うと腹立たしいですね。日本は虐待に関しての法律が甘すぎますよ。こんな次男、アメリカだったら、一生刑務所から出てこられないか、出てこられても性加害者として登録されます。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    世に広めないと

    虐待が後を絶たない世の中で、児童相談所職員は大変な仕事だと思う。子供達を助ける事はもちろん、虐待の原因になる貧困や各家族化等の問題を根本から解決しないといけないと感じる。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は児童相談所の職員です。複雑な状況の中でも、熱心に子供と向き合って解決を諦めない姿勢に敬服します。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    児童福祉司のケンタ。いつも熱血で子供の事を考えて行動する姿が眩しい。ストーリーも数話の別れていて色々なケースが出てきます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    今こそ読んでほしい

    私は1人の子を持つ母です。結婚してから8年目にやっと授かって子育てを楽しんできました。
    世の中にはいろんな事情で親と暮らせない、複雑な家族間、虐待となかなか表に出ていない事が多々あると思います。
    助けてほしいときは「助けて」とSOSを出してほしい。助けてくれる人は必ずいると信じてほしい。
    たくさんの人に読んでほしい作品です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    泣いちゃった

    ネタバレ レビューを表示する

    これはとっても泣けます。
    虐待をする親とかこういうのがきっかけでいなくならないかなぁ。素敵なセリフがありすぎて号泣です😭

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    毎回奥の深いお話で引き込まれます。お話し自体事実を元にしているのだろうから、悲しくなったり解決してくれて安心したり。最後まで読み続けたいお話しです。

    by Mini-me
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    辛いけど

    どのエピソードも、辛いけど、尊いストーリー。それぞれに事情があって、それぞれに思いがある。そんな人たちを支える人たちがいる。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    ネタバレ レビューを表示する

    本筋とはズレますが、51話で少年が「たまたま親ガチャで当たりを引いたやつがそんなに偉いのかよ?!」と言った言葉にスッキリしてしまいました笑

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー