みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,003件
評価5 36% 1,086
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37

気になるワードのレビューを読む

1 - 10件目/全3,003件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    児童相談所の役割を見直し

    最近、ドラマでも取り上げられた児童相談所。知り合いで勤務している人もいますが、その仕事内容はよく知りませんでした。今まで抱いていたイメージは、親に虐待された子供の保護、生活苦で「捨てられた」児童の保護、でした。
    この作品を読んで児相で働く職員の苦悩、助けたくても助けられない壁があることを感じています。どんなに生活が苦しくとも、食事を満足に取れなくても「親と離れたくない」という気持ちの大きさも感じています。
    勿論、虐待する親は許せません。でも産み育てた子を本心で邪魔だと親が存在しないことを信じたい。孤立しないよう周囲の気遣う目も大切ですね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW

    児童相談所の闇の話も知っていますが、多くの現場の職員の方々は一生懸命目の前の仕事に取り組んでいるんだろうなと複雑な思いで読みました。裏も表も知って判断できる人が増えたらいいなと思いました。

    by 629
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    タイトル好きだなぁ

    児童相談所に勤める福祉士の奮闘する話。一気に何話も読みました。よその家庭の子育ては冷静な目で見られますが、自分の子供の事となると、冷静さを欠く事も往々にしてあり、今回この話をみながらしきりに反省です❕

    by hi9649
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    目を背けられない現実

    『漫画としてこういう表現しているんだろうな』と、『こういう子どもたち、実際居るんだよね』ということを、心の中で葛藤しながら読んでました。20話まで読みましたが、どうしてもこわくて次を読み進められないでいます。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    学んでます

    ネタバレ レビューを表示する

    小さいひとが、家族からだけでなく、地域からも見守られて、成長していってほしいです。
    それは、どの世代の人も、そうです

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いい話です

    児童相談所がわからない人にはわからない話かもしれないです。

    子供の頃はあそこに行くと友達いっぱいでいいなと思ったりもしますが
    施設の意味を知るとそういうものなのだなと

    新しい施設を建てようとすると反対の人がでたりと何かと肩身の狭い思いをしますが
    大切な仕事です

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    悲しい… けどこれが現実なのか

    夢中で無料分一気読みしました!私は2人の幼児を子育て中なのですが、虐待してしまう母の気持ちも状況も少なからず分かって、胸が苦しくなりました。特に教育虐待のケースはとても考えさせられました。
    けんたさんが情熱をもって仕事しているのが、救いがあってとてもいい!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ちいさいひと

    子どものことをちいさいひとという理由に納得しました。自分の身近に助けを求めている子どもがいるかもしれない、生きることの難しさ、いろんなことを考えさせられました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    胸が痛い

    実話なのかフィクションなのか…
    どちらにしても、どこかで似たようなことはたくさん起きてるんですよね…
    胸が痛くなりました
    児相の取り組みに問題あるのではないかと、話題にされる事件もよく聞くけど、忙しくて大変という話もよく聞く
    彼のような熱い職員ばかりだといつか壊れてしまいそうだけど、熱い気持ちが必要な職業だと思います
    せめて、人員不足にだけはならないようにしてほしい
    児相の仕事がないのが一番理想だけど、なかなか難しいですしね
    考えさせられました

    by 0424
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    クエストで

    ネタバレ レビューを表示する

    毎日無料分まで読みました。ここにもっと予算と人手を厚くしたら、少子化なんて何とかできると思うんですが、個人的には。確実に全ての子供を健全に育て上げられれば、投入する予算なんて倍以上になって戻ってくると思うんだけどなぁ。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー