みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
上質なお仕事漫画です
面白い。知らない世界を教えてくれる。今も虐待されている子どものニュースが後を絶たないが、児童相談所で働くってこういうことなのか〜と。絵がちょっと古くさい感じもするけれどストーリーと合っていてリアル。
by さたでー-
0
-
-
5.0
一生懸命。
ここまで一生懸命、子供を助けようとする児相の人が居るだろうか?
居ても、案件が多すぎて手が回らないのが現実ではないだろうか?
漫画の中ではあるけど、ひとりでも多くの子どもたちが救われますように。
無料分を読み終えたので、ポイント使ってゆっくり読み進めようと思います。-
0
-
-
4.0
考えさせられます
児童相談所と言うと、あまりよいイメージがありませんでした。児童相談所の人が来る家は、問題あり。みたいなイメージ。
でも、色々な業務を行っている中の一つ、と言うことを最近知り、その限ではないと考えが変わりましたが、実際もこのような問題が起きているのであれば、色々な面で問題が山積みなのだなと思いました。by ぷいぴぃ-
0
-
-
5.0
泣けた
涙するストーリーでした。明るい話ではないですが、救いがあってよかったです。社会のセーフティーネットとして、大切な仕事だと思いました。
by たろたんさん-
0
-
-
4.0
現実は
職員も子供も救われてハッピーエンドに
なってますが
子供は、救われてからも、辛い記憶がずっとつきまとう。現実は、ハッピーエンドで終わらないのでは?
色々考えさせられ作品ですby ネコレマ-
0
-
-
5.0
悲しい
悲しい気持ちになりますね…子どもが本当に純粋で健気で…難しい問題にスポットライトあてた作品なので読んでいて悲しくなります
by ななさちこ-
0
-
-
5.0
これは物語ではなく、実際に起きてる出来事を元に描かれていますね。
女性みんなが産めばお母さんとしてやっていけるワケではない、色々な事情や色々な環境の中で厳しい生活をせざる追えない人も沢山いるのに。
児相の職員の人達もこんなに良い人は実際にはそう居ないなと思いました。by マリみち-
0
-
-
5.0
児童相談所の仕事がリアルに描かれてるかはわかりませんが、いい仕事だなって思いました。
主人公が同じ境遇に合ってる子たちをたすけるのに感動しました。
いろんな人に知って欲しい作品。by ぷにえもん-
0
-
-
5.0
人間の根源を問う作品
タイトルが示す「ちいさいひと」の意味を考えながらこの作品を読むと、学べることが多くあります。子供はまだ小さく未熟なだけで、私たち大人と対等の存在であるということ。その小さく未熟な子供から私たちはどれだけ多くの事を学び、どれ程かけがえのないものを与えられているかを痛感しました。ここに描かれている現実は実に厳しく、目をそむけたくなるような大人の醜さがあります。それでも決して諦めない人たちがいて、どんな状況でも生きようとする子供の前向きさが心に刺さります。私たちもかつては「ちいさいひと」だったこと忘れてはならないことですね。
by れれこしゃんしゃん-
0
-
-
5.0
涙なしには読めませんが…
以前から作品のファンとして購読させて貰ってますが、相変わらずとても参考になる漫画です。
私は決して良い親ではないかもしれないけれど、子育て中の人にはぜひ読んでほしいと思う。by hirori-
0
-