みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW子供たちを親を助けて
子供の虐待がこれほど起きる時代になったのか。子供たちを守ろうと走り回ってくれている人がいてくれるありがたさ。
現実にはこれほど探し回ってくれるのかなって感じたりもしますが。
家庭内が見えにくい時代です。子供が一晩中泣いていて通報しようかと迷う人が描かれていたけれど通報して間違えだったら悪いし、自分の名前を聞かれたりしたら面倒だしと回避してしまう。御免なさい。私もそうしてしまうかも。考えさせられました。by マツカ-
0
-
-
3.0
無料分読みました
無料分1話だけ読みました。
児童福祉のお話。
1話目からもう不穏な空気感。
チャラい職員が何かやらかす予感しかない。
子どもに感する辛いストーリーが待ってるのかーと少し読む気が薄れてしまう…。by えぞのうたひめ-
0
-
-
4.0
怖い
ネグレクトの現実、実際にこんなことあるんだとショックです。声をあげたくても上げられない小さい子たちを守る必要があると気づかされる作品です。
by となりのティーさん-
0
-
-
5.0
泣けました
子供の親に捧ぐ無償の愛は尊いです。金銭や心の余裕がない状態での子育ては過酷なので、そんな時犠牲になる子供たちのエピソードです
by 子ダック-
0
-
-
5.0
上質なお仕事漫画です
面白い。知らない世界を教えてくれる。今も虐待されている子どものニュースが後を絶たないが、児童相談所で働くってこういうことなのか〜と。絵がちょっと古くさい感じもするけれどストーリーと合っていてリアル。
by さたでー-
0
-
-
5.0
一生懸命。
ここまで一生懸命、子供を助けようとする児相の人が居るだろうか?
居ても、案件が多すぎて手が回らないのが現実ではないだろうか?
漫画の中ではあるけど、ひとりでも多くの子どもたちが救われますように。
無料分を読み終えたので、ポイント使ってゆっくり読み進めようと思います。-
0
-
-
4.0
考えさせられます
児童相談所と言うと、あまりよいイメージがありませんでした。児童相談所の人が来る家は、問題あり。みたいなイメージ。
でも、色々な業務を行っている中の一つ、と言うことを最近知り、その限ではないと考えが変わりましたが、実際もこのような問題が起きているのであれば、色々な面で問題が山積みなのだなと思いました。by ぷいぴぃ-
0
-
-
5.0
泣けた
涙するストーリーでした。明るい話ではないですが、救いがあってよかったです。社会のセーフティーネットとして、大切な仕事だと思いました。
by たろたんさん-
0
-
-
4.0
現実は
職員も子供も救われてハッピーエンドに
なってますが
子供は、救われてからも、辛い記憶がずっとつきまとう。現実は、ハッピーエンドで終わらないのでは?
色々考えさせられ作品ですby ネコレマ-
0
-
-
5.0
悲しい
悲しい気持ちになりますね…子どもが本当に純粋で健気で…難しい問題にスポットライトあてた作品なので読んでいて悲しくなります
by ななさちこ-
0
-