【ネタバレあり】新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(12ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全154話完結(30~60pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 2,926件
評価5 36% 1,041
評価4 37% 1,096
評価3 23% 672
評価2 3% 81
評価1 1% 36
111 - 120件目/全512件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    感動

    スピード大事、命が助かる!友情大事、親より長い付き合いになる!そんなことをおもいながら、ドキドキしながら楽しみました

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    沢山の方々に読んでもらいたい作品です。
    虐待が増える中、一人でも多くの子どもを守ろうと頑張ってくれてる人がいる。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    続きが気になる

    この漫画を読んで想像もつかないつらい出来事があるのを知ってショックを受けました。
    人に相談できないのは一番しんどいですね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    1巻

    1巻を単行本でよみ、続きが気になるも売り切れのためネットで購入しました。
    難しい問題ですが、せめてお話の仲ではみんなが助かりますように

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    色んなことに気付かされます

    ご近所さんとの関係が希薄になりつつある昨今、近所の子供に挨拶したり、ましてや叱ったりすることも無くなり、他所のことには関わらないという風潮に慣れてしまっている自分に気付かされます

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    うーん

    この主人公はおんなにしかのうがないのか....
    どんなほごしゃかも気づかないなんて....先が思いやられそう

    by hlmjj
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    児相の難しいところ

    現実世界でもこうであって欲しい。
    問題のある家庭への介入が難しく、大人のウソを見抜きにくいのが現実。教育虐待など見逃されがちだが、閉鎖的な家庭の中で大なり小なり起きている。
    それでも問題解決の糸口を探して最善を尽くしてくれる職員は理想。熱心な職員が全国に増えて欲しい。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ニュースなんかで

    報道されてるのって、きっとほんの一部なんだよね。気づいてもらってない人とか気づいてるけど自分には関係ないと思って見なかったふりしてることって、現実にはいっぱいあると思う。
    この主人公みたいに、子供を助けてるつもりで、実は幼かった頃の自分に重ねて助けてるひともいるのかーって思ってしまった

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    虐待

    こんな小さな子供達が、こんなひどい暴力にあってるんだってことが分かって、凄く切なくなります。世の中にはこんな虐待がもっともっとあるのでしょうね。助けてあげたい。

    by ankoro5
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    可愛い絵と心に刺さる内容

    子育て中です。
    前作から読んでます。続編ではお母さん側の事情や周囲の人の心境も深掘りしてある印象で、色々考えさせられました。絵がよみやすくてどんどん読めるけど、衝撃的なシーンもたくさんあり、でもこれが現実にある事なんだよなと突きつけられ涙しました。可愛く読みやすい絵と、最後に各回の子供達の笑顔が描かれているのに救われます。子育て中の人はもちろん、子育てした事ない人にも読んでほしい。

    by kanakan
    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー