雑居ビルさんの投稿一覧

投稿
108
いいね獲得
827
評価5 0% 0
評価4 10% 11
評価3 15% 16
評価2 31% 34
評価1 44% 47
71 - 80件目/全94件
  1. 評価:1.000 1.0

    子供向け

    ネタバレ レビューを表示する

    姉妹とくらべて無能で家族にも虐げられているが実は、、、と最近よくみかけるストーリー。その中でも特に特徴がないというかリアリティがないというか。なんか追い出されたけど(実は身分を偽っているらしい)部下たちとのんびり旅をしています。急にお友達になってタメ口ききはじめています。

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    リアリティがない

    ネタバレ レビューを表示する

    不倫で旦那寝取られて、離婚して3ヶ月後に結婚って。なんで2人を訴えないのかと思う。不妊が女のせいという思い込みに振り回されてるのは主人公なんだよね。
    主人公は旦那とか子供とか、彼氏とか、他者依存が強いのに「強がってる女と理解ある彼氏」を描いてるから無理がある。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    この設定あるある過ぎて難しいのでは

    ネタバレ レビューを表示する

    意地悪な姉妹、親に虐待されて育ったのになぜか重要な相手に嫁がされる。そしてなぜかイケメンの旦那に愛される。そこへ姉だか妹だかが嫉妬して絡んでくる。
    もうあるある過ぎてかえって難しいんでしょうね。この主人公が特別なのはなぜかお菓子作りができて(子供の頃見ていたというだけなのに)甘い物をつくってみんなに愛されるという展開。お義母さん、泣くほどカステラ好きなら誰かが買ってあげればよかったのに。あの時代でもカステラくらい売ってたでしょ。コーヒー豆は入手してるのに誰も煎れ方知らないとか、この家には無能しかいないのか。

    • 5
  4. 評価:1.000 1.0

    主人公が中途半端

    嫌がらせをしてくる後輩がアホ過ぎて、このレベルの仕事の出来なさだと絶対に周囲にもバレるし、主人公だけが被害者の筈がない。
    主人公はバリバリのキャリアウーマンかと思いきや、後輩の嫌がらせに傷ついて反論もできずに涙をこぼす。有能なデザイナーで仕事に生きてるなら、接客業なんだからお洒落のセンスもある高嶺の花タイプか、あるいは周囲の眼は全く気にしない芸術家タイプかどちらかにしないと。「賞味期限切れ」感を自分から演出してるだけ。

    • 2
  5. 評価:2.000 2.0

    ストーリーが雑すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    女子は身長の高さをいかしてもともとウォーキングも得意だし ソバカスもチャームポイントと思ってる。だったらなんで最初は意味ありげに隠してたんだろ?この子がもともとモデルじゃなかった理由がわからん。
    業界から注目されるイベントなのになんでみんなで裏方を押し付けあってるんだろ。美容業界志望の子達にとってメイクアップアーティストなんて憧れの職業だろうに。
    なんだろ、無理矢理に変身物語に寄せてるけど、最初から才能のある2人が順調に成長してゆくようにしかみえない。

    • 6
  6. 評価:2.000 2.0

    ストーリーが雑

    なんか1話と2話の乖離が激しいし、ストーリー展開が雑過ぎて、、、発想としては面白いんだけど、主人公があっさり飲み込んでいるこの学校の存在意味がさっぱりわからない。要するに霊のお悩み相談というよくある話を舞台を無理矢理学校にしただけなのかな

    • 1
  7. 評価:1.000 1.0

    もやもやが残る

    ネタバレ レビューを表示する

    モラハラ男は最低だが、女の方ももっとしっかりせいと思うのです。仲人してもらった上司との関係を旦那に隠しておくとか、なんか含みがあってやってるのか?
    なんかこの女の人ってまたアホな男に引っかかりそうだなと、すっきりしませんね。

    • 5
  8. 評価:4.000 4.0

    ごく平凡な世界にある毒のバランスがいい

    まあ深夜のダメ恋に似た話なんですが、こちらの3人組のほうが個々がもっと平凡な分、リアリティがあります。
    特に美人でもなく、モテるわけでもなく、といって全く声をかけられないわけでもない。通常のモラルはあるが多少の毒もある、特に気が強いわけでもないが、気弱でやられっぱなしでもない。本当に普通のOLが普通の世界にいるちょっとおかしな女性達の噂話をしているお話です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    理想の男性と言っても過言ではない

    主人公の坂本さんが理想の男性と言っても過言ではない(笑)
    性格が穏やかで口数も少ないが、コミュニケーションはむしろ上手。仕事はできるし、フットワークも軽い。坂本さんのような恋人がほしい、というよりも坂本さんのような人間になりたい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    いい人なのに苛々させられない

    主人公が穏やかでいい人です。でも極端に内向的だったり人に利用されたりするるわけではないので、見ていてイライラしません。
    人に言うべきことはきちんと言えるし、飲み会でも本人なりに楽しく過ごしている。何より仕事ができて、周囲にも一目おかれている。素敵な人生です。
    お父さんとの確執はあっても、お母さんが丁寧に育てたのでしょうね。ということはお父さんも、ただのモラハラ夫ではなかったのかなと思いました。まあお母さんもけっこう言い返していたし、暴力をふるってる様子はないし、お酒が入ると乱暴な物言いをするって、だけなのかな。ちゃんと反省できてたし。
    とにかくこういう主人公みたいな、ある種の悟りの境地に達したら、悪意のない穏やかで幸せな人生になれるだろうなと憧れます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています