1.0
拗らせすぎてイライラする
拗らせてすれ違いはいいんだけど、ちょっとやりすぎ。ヒロインが人の話を聞かなすぎて頭悪そう。自ら拒んでおいて相手の気持ちを邪推するとか、繰り返されるとうんざりする。
-
0
854位 ?
拗らせてすれ違いはいいんだけど、ちょっとやりすぎ。ヒロインが人の話を聞かなすぎて頭悪そう。自ら拒んでおいて相手の気持ちを邪推するとか、繰り返されるとうんざりする。
ゲームや小説の悪役令嬢に転生したらオリジナルと違ってなぜか婚約者に溺愛される、という割とよく見るストーリーです。その分主人公や相手役のキャラ設定が大切ですが、キャラクターが魅力的で読みやすいです。
出だしから最低の彼氏なんですよ。結婚して本性あらわした旦那とかなら主人公に同情もするけど、ただの彼氏。なのに別れるどころか結婚を夢見てる。主人公の意味がわからん。で、まあその彼と別れてもっとスペックの高い男(この話の場合そのスペックの高さが斜め上なのですが)になぜか気に入られて元彼ざまあというありありの展開です。女が自力で立ち直る話が好きな人にはむきません。
義母と義妹に虐げられる美しい姉というもう使い古されたストーリーです。虐めにしてもどうしてこんな単純なことするんだろう?金持ちで美人の娘が、姉を女中がわりに使ってたらあっという間に性格の悪さが噂になると思うんだけどね。
虐げられてきたヒロインがイケメンの権力者に見初められて溺愛されるっていうなんかもうありふれた設定です。しかしヒロインが虐げられるのはともかく、虐げる方ってなんでアホが多いんだろう?単純に性格が悪く能力も低い奴らが一方的に虐めてくるから、ヒロインももっとしっかりしろよとイライラしてきます。一方で嫁ぎ先の召使い達は総じて最初から好意的。こうも極端にグループ分けされるもんなのか?
忌み子と家族から虐げられている令嬢が狼公爵と恐れられている男の元に嫁ぎ、溺愛されて幸せになります、というもう本当にありふれたストーリーです。
ストーリーが陳腐なのに登場人物が別に魅力的でないので、続きを読みたい気分にはなりません。
そもそも前世では主人公が一目惚れして我儘で親の力で結婚。ま、夫もクズだけど、愛し合う恋人同士に割り込んだのは主人公なんだよね。で、流産して夫の恋人のもとに乗り込んで、夫に阻まれてその後事故死。なんというか、夫を振り向かせる魅力もないし、努力もしてる気配もない。
で、過去に戻ってやり直せる、となったらいきなり婚約者を上から目線でののしって、、、そりゃこの人、将来はクズ夫になるけれど、主人公にも男を振り向かせる魅力がないんだよなあ。
親を殺された復讐にもえる主人公が、同じ仇をもつ皇太子と契約婚をするという、まあよくある話です。
しかし、皇太子が主人公をパートナーに選んだ理由がよくわからない。知識もないし剣の腕もない。したたかさもなくて、緻密さもない。ただ復讐心だけで無計画に見当違いの相手に突っ込んできただけ。結局美人だったから一目惚れしたのか?
で、この主人公、皇太子妃として宮廷にはいり、のんびり過ごしてます。そもそも最初から復讐相手を勘違いしていたし、その真相を確かめようともしない。皇太子に言われただけ。騙されてるか疑うこともない。
ストーリーが雑すぎて読み進める気がしません。
無料分を読みましたがどうもスッキリしません。旦那のクズっぷりが浅くて、なんで結婚したのかわかりません。昔は優しかった?けど会社では昔からクズでしたよね。エリート設定の割には付き合う不倫相手のレベルは低いし。パパ活って。
不倫相手も国税局つかって復讐するなら弟つかう必要あった?弟の登場が唐突すぎて、何がしたいのかわからん。
赤ちゃん亡くしたのは旦那のせいでも不倫相手のせいでもないし、要するにサレ妻の復讐ってだけの話で、それにしちゃ大掛かりすぎて現実味がない。
ストーリーは平凡ですが、転生あり、巻き戻りあり、溺愛ありのてんこ盛りです。肝心の皇帝皇后が、美男美女に見えず、コメディ要素強めなので、そのあたりで好き嫌いが分かれるかと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かりそめ妻は円満な離縁を所望します!~氷の騎士の溺愛はわかりづらい~