【ネタバレあり】グランマの憂鬱のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
村の総代やってるおばあちゃんが、その「常識」でずばっと解決していく話。案外ハイカラだった利、孫がなついたり、子育て雑誌に連載しているのがよくわかる作品。安心安全です。
by あめあめ30-
0
-
-
3.0
格好いいおばあちゃん…素敵ですね、着物も似合ってバシッと物が言えて。まだ読み始めですが今後のおばあちゃんの生き様が楽しみ…
by yoga.moon-
0
-
-
5.0
素敵なグランマ
こんな村があったら、住みたいです。おばあ様素敵。子供はみな、ここで育てたい。こんなおばあ様にもなりたいものです。まだまだ未熟な大人も多いよね、とこの世の世知辛さも思わせる。
by マンガ好きパンダ-
0
-
-
5.0
グランマかっこいい
グランマかっこいいです。言葉にも重みがあります。重ねた年齢と、元来の性格によるものなのか。村の周りの人達も暖かくて良き。
by ゆーのんピグピグ-
0
-
-
5.0
関係性
村の中心人物としての関係、おばぁちゃんと孫の関係、嫁姑の関係、全ての関係性が後腐れなく、でも突き放したりではなくて面倒見がよい関係性。こんな関係性が世の中にいっぱいあったらいいなぁと思います。
by さんばさん-
0
-
-
5.0
グランマと呼ばれているおばあちゃんがカッコいい。周りから尊敬されて、孫の亜子ちゃんもグランマに懐いていて、可愛い。お嫁さんも良い人で、こんな家族になりたい
by なーさん4649-
0
-
-
4.0
水戸黄門を思い出した。
つねっていやがらせしてくるような奴と仲直りなんてありえない。
痛快っちゃあ痛快なんだけれど、着地点が中途半端ですっきりしない、けれども現実的だ。by 沙羅★-
0
-
-
5.0
何気に
読みはじめたら何故今まで読まなかったのか皆んな読んだ方がいいマンガ。図書館にも置こうよ育児書と並べましょうよ誰かに叱られること叱ってくれる人がいること愛があること
by 匿保-
0
-
-
4.0
絵が好きです
グランマ大好きです。
子供目線で胡麻化す大人より、正直に世の中の事を体験させてくれる大人が大好きです。by rikaりん-
0
-
-
5.0
本当グランマー!と呼びたくなる、こんな素敵なお婆さまと知り合いになりたい!
話しも面白く、あこちゃんも可愛いby えーりーりー-
0
-