4.0
ありえない話ですが
アパートで一人暮らしをする4歳の保育園児がアパートの住人や周りの人との触れ合いの話。
普通は4歳の子供が一人暮らしってあり得ないし、暮らして行くのは難しいが、アパートの住民に助けて貰いながら生活して、住民も皆良い人達だし、切ない話もあるが、先を読みたくなる漫画です
-
0
レビュアーランキング 905位 ?
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
1 - 10件目/全503件
アパートで一人暮らしをする4歳の保育園児がアパートの住人や周りの人との触れ合いの話。
普通は4歳の子供が一人暮らしってあり得ないし、暮らして行くのは難しいが、アパートの住民に助けて貰いながら生活して、住民も皆良い人達だし、切ない話もあるが、先を読みたくなる漫画です
旦那はサラリーマンで共働きの主人公。何でいきなりタワマンにした???そりゃセレブの人達ばかりで浮くよね。マンションで充分だったのでは?イジメっ子だったセレブの同級生にイジメられた事直接言う?主人公も何だかなあ。あまり共感できない。
何でも姉の物を奪う妹に彼氏も奪われる姉。最初は妹の印象最悪だったけど、母親は姉の方を可愛がっていて、その反動で姉の物を奪うのかと。これからどんな展開になるのか気になります
友人から勧められた単行本を読んだのがきっかけで
した。
どれも良い話で、単行本からの続きが読みたくなりこちらで一気に読んでしまいました。
作者が見習い看護師だったお話ですが、どの話も読んでいて涙が出ました。ぜひ皆んなに読んで貰いたいです。
ともかく主人公の旦那がダメすぎる。
自分は浮気しているクセに主人公とは別れる気無いし、子供は要らない、妻を家政婦の様な扱い。
一方主人公と同じ会社の誠は逆パターン。奥さんが自己中すぎる。みちと誠が幸せになって欲しい。
血の繋がっていない父親を亡くし、兄弟達と連れて来られたのは父の弟が社長の金持ちの家。父親はお金持ちの一族だったが、主人公は血が繋がっていない為、追い返される。主人公が明るく前向きでこれからの展開が気になります
妹に嵌められて、不幸な人生だったが、生まれ変わって転生の話。主人公が強く逞しく、まだ途中ですが、続きがきになります。
まだ全話読んでいませんが、同棲していた彼氏にやっとプロポーズされたと思ったら、2年はフリーでいようって何?だったらプロポーズの意味は??
彼氏にいい様に使われている主人公の自己否定的な性格もイライラする。最後はスッキリとした話で終わって欲しい
学生時代に好きだった人が事故で車椅子になり付き合う事になったが、周りから反対され、お互いの為に別れる。
実際車椅子の人と生活した事あるけど、体力のない女性が車椅子の男性の世話は大変。周りが反対するのも分かる。でもハッピーエンドになって欲しい。
天文学者ってどんな仕事なんだろうと興味があり読みました。天才って変わった人多いけど、何かそういう法則があるのだろうか。自分の夫だったらやっていけるか心配
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています