みんなのレビューと感想「魔法のリノベ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ドラマで
原作がある事を知り、一話だけ読んでみました。
ドラマと並行して見るとちょっとイメージと違うってなりそうなので、また機会があれば読むかもしれません〜by Yyyu-
1
-
-
4.0
ドラマが面白かったのでマンガも読んでみました。営業をしている小梅の視点が興味深く、そういうところを見ているのか!と思いました。
by ごまめん-
0
-
-
4.0
無料話分の一話しか読んでいませんが、既に惹き付けられました。
これは面白そうです。お仕事ものとしても楽しめそうです。by さらりんぱぱ-
0
-
-
4.0
ドラマ
はじまりましたね〜。並行して読んでたりすると更に楽しめます。どの場面が実写されるのかなぁワクワクです
by ニノにのさん-
0
-
-
4.0
ドラマ化していたので気になって見てみました。
無料分が少なく残念ですが、もっと読みたくなりました。
ドラマも見ます。by うにっ子-
0
-
-
4.0
ドラマ化しているので気になって読みました。リノベーションがテーマの作品は初めて読みましたが、面白いです。続きが気になります。
by トクメイ キボウ-
0
-
-
4.0
予想以上に面白い
ドラマ化すると知って、なんとなく読み始めたら、予想以上でした。リーフォームとリノベの違いとか、勉強に、なったしなんでこんなに人が良いのかげんのすけさん。でも、嫌いじゃないです。続き課金します。
by ロボロフスキー-
2
-
-
4.0
不動産モノでは面白そうです。
リノベーションを題材にした漫画は話題が豊富だしやり方によっては面白しろそうです。女の子がテコ入れに小さな工務店を救うってパターッンも発想が面白い。
by 光チャン-
1
-
-
4.0
秋から波瑠と間宮祥太郎のドラマが始まると聞いたので読みました。すっごく面白かったので、是非ドラマを見ます。
by コミすき-
1
-
-
4.0
家のリノベーションをする工務店が舞台です。1話完結でお客様である家族の抱えている問題がリノベーションを通じて浮かび上がってきます。その過程も丁寧に描かれていて、登場する家族の問題もそれぞれですが本当にいそうな家族ばかりです。それを解決する主役の小梅さんと相棒の玄之介さんのリノベーション提案が毎回なるほど!と関心させられるし、自分がリノベーションの提案を受けているかのようにわくわくした気持ちにさせられます。
by ネネ♥️-
1
-