みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
全部読んでます
この作家さんのお話しは全部読んでます。
自分自身の特性をしっかり冷静に判断されていて偉いです。
こういう方は自分の事をあまり良くわからない人が多いので。by ゆうくまのみ-
0
-
-
4.0
これは
もう定番な位に面白い。疲れてる時に読んだら肩の力が自然と抜けていつの間にかニヤニヤ笑ってる自分に気づく。
by JMT-
0
-
-
5.0
すごい
こんなに赤裸々にかけるのがまず本当にすごい。発達障害の辛さはよくわかる、でも優先順位つけられない私とは違うしチャレンジ精神も旺盛、その活力尊敬しています
by 沖津恭子-
0
-
-
5.0
沖田先生の漫画、好きです。
誰か1人がヒーロー、悪者になるわけじゃなく、普通の当たり前の日常。
でも、特別な日常。同じ1日は二度とこないんだな。by ルンルンまま-
0
-
-
4.0
先生の作品が大好きで片っ端から読んでます。絵は独特ですが、表現がストレートで、でもなぜか繊細で、、ハマってしまいます。
by ねねたろ-
0
-
-
4.0
おもしろい
自分もけっこうやらかす方なので沖田先生のやらかしシリーズには元気と希望をもらえます。このくらいのやらかしで自己嫌悪に陥る必要はないのだと
by 匿子②-
0
-
-
5.0
この方は素直に描いて世間に大切なことをつたえてくださる。面白おかしくもあるけど、それも大切に受け止めつつ、皆が平等に扱う課題でもある。
by sukaol-
0
-
-
4.0
赤裸々
作者の元看護師とか前職を包み隠さずさらけ出しているところが好きです
やらかしを自己分析してきちんと漫画に落とし込んでいるのが凄いby てれんこ-
0
-
-
4.0
発達障害について全く無知だったので、とても勉強になりました。複雑な家庭環境で育った上に、発達障害である作者さん。応援しています。
by つのの-
0
-
-
5.0
興味深いです
現在4話目を読んでいます
映像記憶の事が描かれてます
あるクイズ番組で、現役東大生の女の子が映像記憶能力があるそうで
一瞬で全て覚えていました
ちょっと羨ましいですねby るルru♡-
0
-
