みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
知らない世界
このマンガ家さんは毎回知らなかった世界の話を描いているのでついつい読み進めてしまいます。おもしろいですよ。
by cm-
0
-
-
5.0
発達障害の特性について分かりやすく描かれているので知りたい方にオススメです!絵がざっくばらんな感じなので重くならずにサクサク読めますが、特性持ちの方は大変だなぁってのがよくわかります。
by ままぞうさん-
0
-
-
4.0
この作者さんの漫画は、内容が面白いのは勿論ですが絵がなんだかすごく好きです。
雑なようにも見えますが、めっちゃ上手いと思います。by なつめちゃん-
0
-
-
5.0
なるほどがいっぱい!
いろんな障害?個性?についてわかりやすく、勉強になります!
漫画にすることにより、重たい内容が軽く見えがちですが、子供たちにも読ませたいです。by ツインズ姉さん-
0
-
-
3.0
アスペルガー持ちの人の特徴がすごいよくわかる内容でした。ご自身のことなので忖度とか気遣いがあまりないから読みやすいんでしょう
by いじゅみ-
0
-
-
3.0
沖田先生の漫画が好きでここにたどり着きました。障害もいろいろあって、勘違いされたり自分を責めたり大変だなぁって思いました。もっと世の中に周知してもらいたいです。
by ちよゆき-
0
-
-
5.0
とにかく色んなエピソードが衝撃的だったり、刺激的だったりしても、明るく描かれているので、発達障害の飾らない姿を垣間見られる気がする。
by くんくんママ-
0
-
-
5.0
最高
もっとやらかしてください。人生、こわいものなんてない、って思えるようになりました。ありがとう。読んでよかった!
by えるりらり-
0
-
-
5.0
作家先生買い
ほんとハズレなし!!
中々踏み込みにくい題材を、コミカルに読みやすく描かれていて、とても勉強になります。by もしゃもしゃししゃも-
0
-
-
4.0
発達障害でも天才肌?
沖田先生の発達障害持ちゆえの困り事を明るく、面白可笑しく描いた作品。
先生は確かに発達障害お持ちなんでしょうけど、漫画を描くという特化した能力の持ち主で、社会で普通に働く事が難しい発達障害当事者からは羨ましい存在なのではないでしょうか?
私も診断は受けていませんが、多分発達障害で、多くの事を同時にこなすのが苦手です。例えば人の話を聞くのも、聞く事とその話の内容を理解するだけで精一杯で、聞いた話を記憶しておく事が出来ません。聞き終わった後、「どんな話だったけ?」といつもなってしまう。こんなんですから、当然出来る仕事が限られます。
先生は障害と付き合いながら、自分の得意な事を仕事に出来て、輝けて、羨ましい限りです。
先生のご活躍を今後も祈っております。by しいたけ姫-
0
-
