みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全19話完結(31~32pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW発達障害のこと一緒に暮らしています。
タイプの違うADHDでしたが様々な生きづらさは同じなんですね。
あるある!とうなづいてしまうところが沢山ありました。-
0
-
-
5.0
発達障害あるある
家族に発達障害者がいます。何が何だかわからないけど一緒に暮らさなくてはならないですよね。
沖田さんの漫画を読めば読むほど理解が深まってきました。
特に睡眠についてです。1日頑張ると次の日は飲まず食わず16時間ずっと寝ています。それも熟睡。
それと言われた事は文字通りにしか取れない。適当にやってっていうと本当に適当にしかやれない人がいる。
それもあるあるです。それに沖田さんは結婚しているようだって知りました。何だか気が楽になりました。
読んで良かったです。by マツカ-
0
-
-
3.0
やらかしが笑える作品です
本人は本当に辛い時もあったであろうはずなのに、自分の病気のことをキャッチーに書いてくれて、自分もミスをしたら沖田さんみたいに笑いにしてしまおうと思えます
by さくらsakura.o-
0
-
-
5.0
励まされます
私も発達障害です。できないことやできることが違うところはありますが、いつもあたふたしていて普通の人がなんとも思わないことで慌てたり大変だったりするので本当に励まされます。
by mikalon-
0
-
-
5.0
前向きになれる作品です。
やらかすこともあるけど、それでも良いと思ってくれる友が居て、それでも良いと思える自分が居て、ネット社会になってから、意見が同じじゃない人への誹謗中傷がひどかったりするけど、本来、許容がもっとあるはずで…と、読みながら色々考えました。きっと考え続けることが大切。
これからも、読みたい作品です。by Hana87-
0
-
-
4.0
作者さんの発達障害が具体的に描かれていて勉強になりました。障害を客観的にも捉えて自分をコントロールできている場面もありすごいと思いました。
by とけいか-
0
-
-
5.0
おもしろいです。やらかしてる という表現も好きです。子育て中の方、特に新米ママさんに読んで欲しいな。発達障害あってもなくても色んな事に気付けたりします
by なんど寿し-
0
-
-
5.0
なるほど
発達障害って、そんな壁高くない気がしてくる。
苦手なものがあるっていう世界なのかなと整理できる気がする。by Mピ-
0
-
-
4.0
大いに理解できる部分もある
雑な絵柄ですが、実際のご本人はとても綺麗な方。youtubeで見てきました。イメージと違っていて驚きました。
音に敏感なのは、共感できます。異常に大きな声でくしゃみをするおじさんいますものね。時に若い女性にも。不快に感じるのは理解できる人も多いと思います。音が小さくてもクチャラーとかね…。
最近沖田さんの本をいくつか読んで、発達障害について興味深く学んでます。by Sz-
0
-
-
2.0
発達障害。でも沖田さんは自分のことを理解し解決しようというか対策(対応)しようとはしています。問題なのはグレーゾーンであまり自覚もなく、なんとかしようという意思を持たない人たちです。自分や自分の家族を含めて。
反省しきりです。でも行動にはうつせません。by ぬいぬいpom-
0
-