【ネタバレあり】ヒカルの碁のレビューと感想(6ページ目)

ヒカルの碁
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/05/07 10:00まで 本作品の 1~ 10話を無料配信!

作家
配信話数
全232話完結(34~42pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,265件
評価5 58% 739
評価4 30% 378
評価3 10% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4
51 - 60件目/全238件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    囲碁漫画

    好きな人には必ずはまるかと思います。幽霊と話せることもありですが正直元々の能力はあったのが何かのきっかけでどんどん強くなるの好きです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    どのキャラクターも良い

    アニメ放送当時、アニメで途中から見てハマり、それまでの漫画を買い揃えました。囲碁が分からなくても読めて、ヒカルだけでなくてどのキャラクターも丁寧に描かれているので感情移入できます。
    伊角さんが碁打てなくなったヒカルと打つ1局は、とくにおすすめです!
    今でも色褪せない作品だと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    囲碁

    囲碁が全然わからなくても全然大丈夫。幽霊みたいな女の人が囲碁の達人で、少年に取り付き、少年がどんどん強くなっていく。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    昔ハマって読んでた漫画です。ストーリーも絵も、素晴らしいです。ヒカルと佐為の関係性が好きだったので、あの展開はつらかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    今読んでも胸熱

    当時、囲碁ブームを巻き起こした少年漫画でしたが、古い版からサイが飛び出して囲碁ってものを知らないヒカル(才能がありそう)がどんどんのめり込んでいくっていうストーリー展開がファンタジーなスポ根もののようで凄く面白い。あとキャラが素朴で良い。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    このマンガを読んで、囲碁に興味を持ち、勉強したのですか、囲碁は難しいです。囲碁を知らなくても読めますし、面白い作品だと思いますのでオススメです

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    囲碁なんてまったく興味なかったのに、ヒカルの碁にであって、興味を持つようになりました。

    古い碁盤に魂が宿っていた藤原佐為との出逢いで、ヒカルの囲碁の人生がはじまった。

    ヒカルが見せる、佐為の天賦なまでの才能に驚くプロ棋士たち。

    彼らもまた、神の一手を目指す碁打ち達である。

    佐為が何故ヒカルと出逢ったのか。
    ヒカルは何を感じ進んでいくのか。

    ヒカルだけではなくライバルたちの成長も見逃せません。

    僕の大好きなアニメベストテンの1作品です。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    囲碁ってそんなに楽しいの?と思わずやってみたくなるような作品です。
    最終回は切なくてでも温かい気持ちになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    好き

    作者さんは事件を起こしましたが、作品に罪はないのかなと言うことで。絵がきれいで、碁というのを、知るきっかけになりました。

    by moniko
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    この漫画を読んで、職場にあった囲碁部に入りました。強くならないまま、配属が変わって足が遠のいてしまいましたが、普通だったら絶対話すことのないおじさま方と交流できたのはいい思い出です。
    佐為がいなくなった後、ヒカルが自分の碁の中に佐為を見つけるところがいいんだよな~。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー