みんなのレビューと感想「ますます毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全9話完結(66~67pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
最近思ったのが、結局、医学的に言う普通の人というかノーマルな人って少ないんじゃない?
ほとんどの人が何かしらの特徴や得意とするのがあって、生きにくいのは平均を取ろうとする仕組みだと。
色々と才能を開花させてる人が最近多いのは社会が広く受け止める仕組みになってきたからだよね。by 花嵐-
0
-
-
4.0
アスペルガーを広く知らしめる。
発達障害、自閉症、アスペルガーなど広く知らしめ、わかりやすい漫画で、躾が悪いと責められていた親、特に母親を救ってくれているのは凄い事です。
by ひらどん-
0
-
-
4.0
すごい
沖田さんの、透明なゆりかごが大好きで、こちらの作品も少し読ませていただきました。
ここまで自分を曝け出せる姿に感動。
ここまで出してくれたからこそ、自分ももしかして…って思ってきました。by はち6666-
0
-
-
4.0
沖田先生のマンガ大好きです!
他のマンガでも見たのですが、記憶力の良さに驚きました。続き、楽しみにしています。by すずひめ-
0
-
-
4.0
やらかしシリーズの第三弾ですが、発達障害を持つ人の日常をライトに書いていて、びっくりすることも多く読んでいて楽しいのでつい買ってしまいます
by シナボンシナモン-
0
-
-
4.0
え?と思うことも
作者の方の作品を読んでいて、そのまま読みました。
息子もそうですが、愉快に描いてもらうと世の中の印象も変わっていいなと思います♪by おじじー-
0
-
-
4.0
沖田さん
沖田✕華さんのいつもの?マンガです。
正直、タイトルは違いますが中身はほとんど一緒な感じが…
シリーズだから仕方ないのかな?by えるれ~-
0
-
-
4.0
ASあるあるの続編
軽度のASなので、このシリーズはあるある話として楽しく?読んでいます。視覚過敏・過集中・緘黙と経験がありますが、予定変更パニックは自覚が薄かったので漫画を読むことによって客観的に把握することができ、自分の状態を理解するのに役立ちました。
身の回りのことを面白おかしく描かれているその裏側の苦労も並大抵では無いと思うのに、そこを乗り越えてエンターテイメントにまで乗せて来ている作者に感動です。by サム子-
0
-
-
4.0
ADHDの気がある私にとって書かれていることは他人事じゃなく、うなづくことばかり~ 明るくオープンに表現できる作者、素晴らしい
by 匿 名 希 望。-
0
-
-
4.0
興味深い内容だった
発達障害は未だに理解が得られていない部分も多いように思うので、ここまで詳細に曝け出してくれる本はすごくありがたい。
不思議に思っていた事が大体書かれていて、知見を深められる本だった。by hit me-
0
-