【ネタバレあり】はたらく細胞のレビューと感想(4ページ目)

はたらく細胞
  • タップ
  • スクロール
  • 2024/06/27 10:00まで 本作品の 1~ 12話を無料配信!

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    からだのいろいろ

    からだの細胞の機能を擬人化させてわかりやすく教えてくれるマンガ。
    ストーリーも面白いし、自分の体を大事にしたくなる。
    受験時代に巡り合えていたら生物、好きになっていただろうに…!!

    by pandel
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    すごい

    人間の体がいかにすごい働きをしているのかをおもしろく学ぶことができます!しかも、それを人間に置き換えるとこんなに身近に感じられるのか!

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    初めての内容!なんか普通に勉強になる!
    風邪ひいたり病気したりするとどういう風に細胞とか赤血球とかが動くのか、
    生活の中で白血球はどんな役割なのかとか知れるのはすごくたのしい!漫画として表現してくれるから分かりやすいし、知識が増える!
    あらためてからだって大切にしないとなあと思わせてもらいました。
    まだちょっとしか読んでないけど。難しいときは都度ググッて読んでるから中々理解できないけど。面白い!!!

    by 4444628
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    子供に見せても喜ばれます。

    血液細胞などを擬人化して働きをわかりやすく説明してくださっていて読んでいて為になる本です。特にコロナウィルスとはを説明している所は大人でもへーと

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    勉強になる漫画の特集で見つけ、読んでみた。体内について図で説明されるより、擬人化したキャラが説明してくれるので頭に残りやすい。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    勉強に

    医療関係の専門学校に通っていました。
    その学校の教員の先生がこれを教えてくれました。
    内容はかなり専門的でハイレベルで、かつ面白い!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    アニメを見てから原作が気になって読んでみましたが、教科書読むより勉強になると思いました。こう言うのってなかなか頭に入らない単語とか多いのにちゃんと覚えられるような印象付けできるのホントすごい。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    医療系の漫画は難しい専門用語が多いですが、勉強になります。
    絵も上手いし、細胞が擬人化してるって発想力がすごい!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    身体の仕組み

    身体の仕組み、危機が漫画で分かり子供にも読んでほしい作品。キャラの個性も強くて普通に漫画として楽しめるし勉強になります。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    勉強になる!

    真面目に参考書とにらめっこしなくても漫画ならスッと入ってきます。
    人体の不思議、人間の体の仕組みがわかりやすく、また、子供にも理解できそうな視点でよいですね!

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 31 - 40件目/全182件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー