みんなのレビューと感想「たそがれたかこ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
親への言動とか、リアルすぎて目を背けたくなるほど。
ただ、主人公自身にも子どもがいるのに、母親感がないのが引っかかる。by kotonennen-
0
-
-
5.0
ゆりあ先生から来ました。
今どきの45歳はもっと若々しい人もいると思いますが…同じ中年女性としてはわかるところもあります。
この作者さんは妙齢の描写が上手いなぁと思います。by 黒猫だからクロ-
0
-
-
5.0
リアルだけど少女漫画要素もあり尚且つ残酷
ゆりあ先生の赤い糸から作者にハマっています。
作者の作品はリアルなんだけれど少女漫画要素も含んでいて面白い。尚且つ山岸先生に影響されただけあって独特の残酷さも描かれている。
主人公の母親が私の実母に似ていて、私自身が娘にやっているかもと反面教師となっております。この母親自分自身に対してはポジティブなんだけど娘にはとてもネガティブな呪文を毎日のように投げかけていて毒親だなと腹立たしかったです。by ゆず0121-
1
-
-
4.0
なかなか味のある
なかなか味のある登場人物と展開と…です。心の声のボヤキだったり、建前だったり。沁みるものがあります。のんびりと読み進められるので心地よいです。
by komimita-
0
-
-
4.0
人生の哀愁を感じる
まさに「たそがれ」のような物語。
人生の悲喜こもごも、哀愁、喜怒哀楽。
素朴なタッチで描かれる母と娘の物語に、自分の人生を重ねずにはいられません。by macosmiyako-
0
-
-
4.0
最後まで読みました。
どうして言っちゃうんだよ〜!と思いながらも昇華したい気持ちもわからんでもない…のかな??
引き込まれてしまうのが入江さんの手腕だなあ。by ゆでたまでん子-
0
-
-
4.0
なんだかよくわからないけど
グサグサくる、、、
無料分よんで投稿してます。
アラフィフです。
いろんな気持ちがゴチャゴチャのまま
日々過ぎていく感じ、一緒。
たかこさんが実際にいたら、
ただただ一緒に泣きたい、そして笑いたい。by ありのままのアリス-
0
-
-
5.0
絵もストーリーも独特だけど、心理描写が細やかで、いつの間にか主人公に感情移入している自分がいる。一度きりの人生自分に正直にいきたい。
by クロネコニック-
0
-
-
3.0
深夜ラジオの王子さま
たまたま聞いた深夜ラジオから聞こえてきたたどたどしいパーソナリティの声がどんどんたかこの人生を潤わせて行く。
離婚、介護、仕事、娘の不登校いろいろあるけど週に1度の深夜ラジオがたかこの生きがいになる。
ラジオのパーソナリティは25歳のバンドマン自身も不登校だった経験を歌にしてたかこの心にも現在不登校の植松少年の心にも響く。
ご近所飲み屋の美馬さんたちとの関わり合いも好き。by 敬語攻めサイコー-
0
-
-
3.0
風情が
なんか人生で通る道だけど、チョッピリほろ苦い感じが良く描けていて、身にしみる。親って着いてくるし切れないし難しい
by 御所-
0
-