みんなのレビューと感想「たそがれたかこ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
私は大人だから、だから……
実は今、私は似たような立場にいます
もうすぐ45歳で、既婚者で、
小学校の娘がふたりいます。
上の娘達と一緒にあることに取り組んでいて、
それで出会った、上の娘といくつかしか違わない中学生の男の子が素敵に見えて困っています…
この漫画のことはぼんやりと知ってて、
こんな状況になって困って思い出して、
オーミくんへの告白のシーンだけ読みました。
自分が気持ち悪くて、嫌で、この想い消してしまいたかったから、ここだけ読みました。
だめだ。私は大人なんだから。
別にどうこうする気もない。ただ見てたいだけ。
それでも、何があっても絶対にこの想いは外に出してはいけないと、自分への戒めになりました。
私は大人だから。
子供達を守る側だから。
子供達に、その子に「素敵な大人だな」と思ってもらえるようになる、そう思いました。
全てが正直で良いわけではないとも思いました。
私は……自分の気になる男の子に、オーミくんのような顔をさせたくはないです。絶対に。
いま、そう決めました。
だから多分、他のパートは読まない…読めないと思います。-
0
-
-
5.0
たかこみたいな孤独を感じてる人って多いんじゃないかなぁ。バツイチで娘は父親の方で母親と二人暮らし。抜け出したくてもどうにもできない、気力もない。でも美馬さんとの出会いがたかこをちょっと揺さぶったんでしょうね。
by アーマータイガー-
0
-
-
4.0
良かったです
作者さんの、おかめ日和を読んで好きになり、こちらの作品も手に取りました。リアリティがすごく、感情の描き方が好きです。染み入るような、作品だと思います。
by はるか-
0
-
-
5.0
突然の推しとの出会いってある!
たかこさんがたまたまラジオで出会ったミュージシャンという推しとの出会い、そしてそれを後押しする陽気な美馬さん!突然の出会いによってたかこさんが、少しずつ変わっていく様子は見ていてとても楽しく、歳を重ねても人としてかっこよくいたいなと読んでます。
by あきはるなつふゆ-
0
-
-
5.0
くたびれた日常に灯る幸せ
この作者が描く女性はストレス溜めて、諦めて、でも腹くくって生きる人が上手く描けてるなぁと思います。あと高齢の親の言動がリアルすぎて共感できます。
by やだしき-
0
-
-
5.0
お茶目で女心を忘れない母親とバツイチで女をとっくに忘れたタカコさんの日常生活の物語。元旦那やそこに引き取られたむすめ、憧れのバンドなど、懐かしい感じ。
by 三寒四温古今東西-
0
-
-
5.0
45歳バツイチで、ソフトな毒母と同居中の女性の生活と心の動きを丁寧に描いている作品です。
まるで映画のような進み方で、始めは主人公のたか子さんの暗い部分ばかりなのですが、6話くらいから徐々に光が見え始めてきます。
登場人物や起こる出来事が、現実にいそう、あり得ることばかりなので、その言動に共感したり、イライラしたりさせられる所にベテラン作家さんの力量を感じます。
読み進める程味わい深くなる作品なので、まず一度はしっかりと読んで欲しいお話です。by からすやま-
0
-
-
3.0
親への言動とか、リアルすぎて目を背けたくなるほど。
ただ、主人公自身にも子どもがいるのに、母親感がないのが引っかかる。by kotonennen-
0
-
-
5.0
ゆりあ先生から来ました。
今どきの45歳はもっと若々しい人もいると思いますが…同じ中年女性としてはわかるところもあります。
この作者さんは妙齢の描写が上手いなぁと思います。by 黒猫だからクロ-
0
-
-
5.0
リアルだけど少女漫画要素もあり尚且つ残酷
ゆりあ先生の赤い糸から作者にハマっています。
作者の作品はリアルなんだけれど少女漫画要素も含んでいて面白い。尚且つ山岸先生に影響されただけあって独特の残酷さも描かれている。
主人公の母親が私の実母に似ていて、私自身が娘にやっているかもと反面教師となっております。この母親自分自身に対してはポジティブなんだけど娘にはとてもネガティブな呪文を毎日のように投げかけていて毒親だなと腹立たしかったです。by ゆず0121-
1
-