みんなのレビューと感想「たそがれたかこ」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
なんとも不思議な引き込み感
若さあふれるピッチピチのリア充の人より
生活に追われ がむしゃらに頑張っている
大人の人に お薦めです☆
無料分まででは 半分も この作品の面白さは
分かりません
リアル40代は もっと若々しいと思いますが(笑)
くたびれた バツイチ45歳 たかこの 日常が
変わっていく高揚感は 無料分の後 すぐ
2巻あたりからです
3巻からは 娘の問題で涙し 目が離せなくなります
このベテラン先生の作品は どれも
自分と似たところのないキャラ達にも
感情移入してしまう魅力がありますby ティア-ひん- 20
-
5.0
イライラする
たかこと知り合いじゃなくてよかった。
絶対、仲良くなれないタイプ。
一見、色んなことを考えてるようで、結局自分のことしか考えてなくて、それを表向きは自覚してるフリしてるけど全然わかってない。
元気に過ごしてる人達はなんにも考えてないって思ってる。
自分が一番可哀想だと無自覚に考えてるタイプ。
ちなみにおばあちゃんは自覚して自分が一番可哀想だと思ってるタイプね(笑)
親子そっくり
自分より年下の子に告白しちゃうのも、伝えたかっただけならもっとほかに言い方やタイミングがあったはず。
これが男女逆なら文句なしで通報でしょ?
途中、70年代〜80年代初期の少女漫画読んでるような空気感が流れてツラかった
それでも最後まで一気に読んじゃったのは、そんなに親しくない知り合いにいそうで、実際には聞けないその人の考えみたいなのがわかるような気がしたから。
こういう人と出会ったら、逆に私の人生も変わるのかもしれないby Dthm- 13
-
5.0
自分に重ねて
最初は絵があまり好みではありませんでした。が、じわじわ引き込まれていきます。アラフォーで、親の面倒をちゃんと見たいけどささいなことでイライラして、変わりたいけどその労力は出てこない…。
そんなたかこサンが変わったきっかけは、売り出し中のバンドのラジオから流れる声で…。
刺激的な出来事やロマンチックな出会いを期待している若いおねーさん方にはこのマンガの味わいは分かりにくいかもしれませんが、日常のわだかまりにがんじがらめになっているアラフォーのご婦人方にはぜひご一読いただきたいです!
ちなみにナスティインコにはまったたかこサンの影響で私もさるバンドにはまりました。あとは近所にちょいワルな飲み屋があればね♪
by 座敷犬- 8
-
5.0
読み始めたばかりですが、絶対に幸せなハッピーエンドはないな、と思わせる内容です。主人公は真面目で優しく不器用で過去に傷ついた経験を乗り越えたり乗り越えなかったりしながら年取った母親の面倒をみながら地味に生活をしている女性です。はっきり言って日本中にたくさんいるであろう女性です。だからこそのリアリティーです。迫ってきます。自分の事のように。こんなコワイ話はないんじゃないかと思うくらいリアルに不幸です。少しの世間との関わり、家族との関わり。だからこその孤独のようなものを考えさせられました。
by 消えるバニー- 4
-
5.0
ひとの心って不思議
わりと生々しくて、リアルな部分があり
(ばあちゃんにいらっとしたりとか)
漠然とした絶望感があっても、ほんの些細な人との繋がりで希望を持つこともあり
人生も悪くないなあと思う、そんな瞬間を感じれました。
私はまだ年代的には歳ではないけどもう若くはないのに、いまだ失敗するし昔のことを引きずっていてまだ、自分を好きになれないから重なる部分が多かったです。
生きづらさを感じる方におすすめです。
ポイント入ったら続き読みます!by ぷうぶう- 3
-
5.0
嫌悪感。も、面白い。
40歳代の日常や、起こる可能性がある問題が丁寧に描かれていて、すごくリアルに感じました。
生々しいです。
ご近所の男の子に対する感情が憧れのバンドの人に対する感情とリンクして、淡い恋心かと思いきやめっちゃ性よくでびっくりしました。
この人がもし同じ職場にいたら、たぶん私は声をかける人で、それなりの共通の話題で盛り上がれるけど、絶対的に違う価値観の部分があって、絶対友達にはなれないなと。
あー。わかるかもしれない。と共感できていたと思っていた部分もすべて違う感性だったんだと、裏切られた?むしろ、気持ち悪い。
だけど、最初から一貫してタカコさんはそういう感性でブレなく描かれており、
人の感性に気持ち悪いと感じた自分の心の狭さにも新たに気づいたし、
そういうものをさらけ出してというか、隠せない?ダダ漏れの人の存在を改めて実感してしまった。
漫画なのに。
現実で付き合ってる友達と会話していても、??と、わからない感性があったりしたけど、わからないまま掘り下げることなく過ごしてきたけど、タカコさんに対する、私の気持ち、気持ち悪い。許せない。どうしても理解できないし絶対仲良くなれない。
そういう部分かもなと。
弱い人間に寄り添う気持ちはあるけど、相手からしたら上から目線だろうし、寄り添えるけど、
けど絶対的に嫌い。
タカコさん、寄り添えるけど、嫌いです。
淡い恋心で済ませておけば良かったのに、告白しちゃうってもう自分の事しか考えてない。告白された男の子を、まだ幼い子どもを傷つけることをした。私が友人だったら絶対許さない。友人じゃなくても許さないです。
でもそういう人もいるんだろうな。現実にも。絶対好きになれないし友達にもならないけど、日常会話くらいはできる存在はあるんだろうなって、漫画なのに思いました。
タカコさんの感性は受け入れ難いけど、その部分も含め、すごく面白いです。
告白した時点で今までのすべての共感が嫌悪感に変わるくらい衝撃的でしたし、ラストもえ!ここで終わり!?ていうか告白メイン?で持ってくる感性の設定で描かれているので期待するラストには絶対ならないと思うので、最後まで一貫して違う感性を見せてくれた、私にとってそういう作品です。
面白いです。by nana2019- 2
-
5.0
リアルを感じる
数年前に立ち読みしてた作品です(笑)
まさか、めちゃコミで出会えるとは!
しかも無料話数多くて感動~(*´∀`)
キラキラした話しではないんだけど、
読み続けてしまうんだよな~
多分、共感できるほど現実的な話しだからかな~
自分が45歳になったときどーしてんだろ?と
考えながら読んでしまう…
45歳になったときにまた読んでみたら、
捉え方も違うのかな?
それはそれで楽しそう!
とにかく、オススメです(笑)by 匿名希望- 2
-
4.0
絵はおいといて
ストーリーは面白かったです。
絵は好きじゃないのですが、微妙な表情まで表現できていて、引き込まれます。バツ1の主人公が母親(毒親?)と鬱々と変わりのない毎日を暮らしていた日々が、ラジオで心に響くバンドマンと出会ったり、飲み屋のマスターに出会ったりする中で、鬱々としていた自分に光が差し込んで、少しずつ変わっていく所は、どんどん先が読みたくなってしまったポイントでした。しかし、最後の方、中学生に恋しちゃう辺りは、まあ恋心まではなんとか理解できても、その始末のつけ方は共感出来ませんでした。。by momomo165- 2
-
5.0
穏やかな気持ちにさせてくれる作品
読み始めていく内に、ストーリーの風景に音、特別キラキラした内容じゃないけど登場人物のいろんな表情であったりやり取りを読んでて自分の生活とリンクして気持ちが穏やかになる。ような作品。(特に美馬さんのスマイルに、距離感にキュンときます)
主人公の母親、職場の周りの方、接し方がアルアルだなぁと。
ストレスがたまっていたり、モヤモヤしているときの気持ちのやり場がないときに読むには最適!by 匿名希望- 1
-
5.0
身につまされる
似すぎている‥たかこさんの母が、自分の母のソレと。
機嫌の伺い方、真正面から向かうと受け止めきれず、はぐらかす感じ、人への突っ込み、などなど!
受け流すスキル大切。難しくは考えない。でも目と気持ちは離さない。
なかなかにシンドイ中で、いいな‥あんな素敵なマスターとお客様の居るお店‥
どうなってゆくのかな。最後まで読みたいけど単行本にした方がいいか。
あー‥
身につまされる。by 匿名希望- 1
5.0