【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(8ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
沢山の人に読んで欲しい
妊娠出産ほど一人一人違うものはない。
人間がこの世に生まれてくることに保証はなく、奇跡だってことを、この作品から再確認出来る。
作者は中々激しい人みたいだけど、だからこそ人間の奥深さも余計に学べるという、作品とは外れたところで心が動くのも面白い。笑by ゲロゲロゲロっぴ-
0
-
-
5.0
ぜひ学校の図書室において欲しい
結婚すれば誰でも子供が持てる訳ではない。妊娠も出産も簡単なことでない。安全なお産もなく、命懸けで赤ちゃんを産む事を知って欲しいと思います。イラストのふわっとした感じが内容にギャップがあり、逆に心に刺さります。
学校の性教育の教科書として図書室に置いて欲しいと思います。命の責任と重さを知って欲しいです。by カイトいいね-
0
-
-
4.0
子は神様からの贈り物
最初は中絶の話から始まったのでなんだかなあって現場のブラック話オンパレードになるのかと思いました。
読み進めていくと出産する人々の群像劇です。
悲喜交々の出産。妊娠出産は1人ひとりドラマがあるのだなあっていまさらながら思い知りました。
障害があって生まれてすぐに亡くなる赤ちゃんの話は友人がそうであった時の事を思い出しました。
子供さんが生まれた育つのは当たり前ではありませんね。神様からの贈り物。感謝したいと思います。by マツカ-
0
-
-
5.0
〜看護師見習い日記
生まれるて来る嬉しさだけではなく、親になるという覚悟、母親か子どもか…、いろいろな覚悟…
医療に関わる全ての方々に感謝。-
0
-
-
5.0
深い
母親としては見るのが辛かった。でもこれが現実。命とは何だろう?考えさせられるストーリー。「命を集める作業」を父親にやってもらったらいいのにと思ってしまった
by さくや2268-
0
-
-
5.0
いいマンガですね
見習い看護師の主人公が、胎児だったカケラを集めてビンに入れ、外のお日さまを見せてあげるシーンは秀逸でした。命の大切さを教えてくれるお話だと思います。
by クロイツェル-
0
-
-
5.0
とてもためになるお話
学校の図書館に置いてもいい内容のお話。
絵は好みでない(ごめんなさい)のですが、どのお話も命にとても真剣になれる内容で、ドラマがされましたよね。全て、忠実に描かれてましたよ。
大量無料でとても嬉しいデス。
主人公が、少しづつ成長していくのがとても楽しみなお話ですby ゆからむちん-
0
-
-
4.0
普通に生活してたら、気付かない病院の裏側がわかる
バッカちゃんが、新人看護助手として、見たり聞いたりしたことが、淡々とかかれてるby ママリンリン-
0
-
-
4.0
可愛らしい絵
とは似つかわしくない、内容重たい、、重たい、、実話?なのがまた更に考えさせられる、、とても、、勉強になる作品
by Liiz-
0
-
-
5.0
すごい
こんなに細かい描写をしていただけるなんて、きっと作品として世に出すことに抵抗もあったと思いますが、おかげでたくさんのことを考えさせていただいています。真剣に読んでいきたいと思います。
by 空が青い-
0
-