この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. Kiss
  4. 透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記

あらすじ

看護学科の高校3年生の×華(ばっか)は母親のすすめで産婦人科医院の見習い看護師として働くことになる。中絶の現場やその後処置を体験して一時は辞めそうになるが、出産の現場に立ち会い<生まれる命の力強さに感動し、仕事を続けていく決意をする。「多くの人に教えたい、読んでほしい」回を追うごとに読者からの反響が大きくなっていった感動作、いよいよコミックスで登場!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手1,320 コメント150
    命のかけら
    無料期間:2025/03/18まで
    無料
  3. 002話
    拍手884 コメント140
    野良妊婦
    無料期間:2025/03/18まで
    無料
  4. 003話
    拍手806 コメント96
    保育器の子(1)
    無料期間:2025/03/18まで
    無料
  5. 004話
    拍手1,005 コメント99
    保育器の子(2)
    無料期間:2025/03/18まで
    無料
  6. 005話
    拍手794 コメント92
    胎児の光
    無料期間:2025/03/18まで
    無料
  7. 006話
    拍手695 コメント88
    透明な子(1)
    無料期間:2025/03/18まで
    無料
  8. 007話
    拍手1,249 コメント125
    透明な子(2)
    無料期間:2025/03/18まで
    無料
  9. 008話
    拍手1,026 コメント114
    母性について
    無料期間:2025/03/18まで
    無料
  10. 009話
    拍手619 コメント96
    小さな手帳(1)
    無料期間:2025/03/18まで
    無料
  11. 010話
    拍手829 コメント108
    小さな手帳(2)
    無料期間:2025/03/18まで
    無料
/119話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    子供はいらない派ですがオススメ

    ネタバレ レビューを表示する

    高齢出産に片足を突っ込んだ世代の「子供は要らない派」の人間です。

    子供の頃から、あまり子供を欲しいと思わなかったし、現在友達の子供を見ても可愛いとは思うけど、産みたいとはどうしても思えなかった。

    だから、他人の不妊の話とか、子供が欲しいっていう気持ちはイマイチ分からない部分もあって、未だに自分は欠陥人間と思うこともある。

    私はこの作品を読み始めた時、なんだかんだぁあるけど、子供は産むべき!だって女でしょ!?という結論に行く作品と思っていたが、どちらかと言うと作者がこちら側(子供は可愛いと思うが、積極的に欲しい側ではない)人間であるからか、客観的に人を描写をしてるところもあり、良い意味で意外だった。

    私は子供の頃に性犯罪に遭ったことがあったが、大人には忘れなさいと言われたまま大きくなってしまった。

    このマンガには性犯罪被害者の切り口の話もあって、男の人が軽く考えてしまうかもしれない性犯罪(特に子供の時)についても切り込み、性にまつわる行為と妊娠と繋げてくれる、絵とは裏腹に力のある作品だと思う。

    この本を読み、子供を持つ人や、不妊に悩む人に少し優しくしたいなって思うようになった気がする。

    相手の身体のことと真剣に向き合うべきということを知ってもらうためにも、ティーンエイジャーの男の子に、特に読んで欲しい。

    by 匿名希望
    • 181
  2. 評価:5.000 5.0

    命の重さは軽くない

    ネタバレ レビューを表示する

    色々な事で産科婦人科にお世話になっている人は多い筈。どんな命にも意味があると改めて実感させてくれる作品です。
    自分も早産体質だったので、超低体重児の話は涙が溢れて止まりませんでした。
    周りはお産が軽くて羨ましいと言いますが、赤ちゃんが苦しいのに❗何がいいんだ?早くに小さく産んでごめんね。母親の気持ちはパニックと罪悪感だらけ。
    すごく共感してしまいました。NICUの看護師さん達は、とても強くて優しいです。
    私も今でも、助けてくれたスタッフの方全員に感謝してます。
    男性も、他人事のように捉えずに是非とも読んで欲しいと思います。
    だって、皆お母さんのお腹からこの世に出てきたんですから。

    • 192
  3. 評価:5.000 5.0

    想像以上に読まされます

    新潮社中瀬ゆかり氏が、良作を紹介するテレビ番組のコーナーの中で勧められていたので、いつか読もうと思っていました。
    広告の漫画の切り取られ方を見て、その「のぞき趣味」を刺激される感じには抵抗が有ったのですが、一度読み出せば、冷静で深い愛情から生まれる作者の語りに導かれ、その世界に一気に引き込まれます。
    絵が下手だと言う評価が有りそうですが、漫画を読む上に置いて困るタイプの物ではなく、シビアな現実を柔らかく、紗をかけるような特殊効果として機能しており、
    作者の多面的な感性とネームのセンスに裏打ちされた一読の価値ある作品に仕上がっていると思われます。
    これは想像以上の作品でした。

    by Inoue-L
    • 216
  4. 評価:5.000 5.0

    義務教育の副読本、教科書にしてほしい

    誰でも何となく…から入り込める絵柄と切り口の良い展開。なのにこんなに感動し、ためになり、勉強になる作品はほかにありません。

    バナー広告で気になり。反対しかされない妊娠をきっかけに読み始めました。
    その時は10話までしか配信されておらず、でもその時の私には共感と希望をいたただきました。
    しかし、つい先日、流産しました。まだ心も体も傷の癒えない私のなかに、新しく配信されていた『ドゥーラさん』の物語と言葉は どうしようもできない何かを吹き飛ばしてくれる力強さをくださいました。

    世知辛い世の中。自分もそうですが知識も常識も欠け心幼い大人が増えている昨今。間近な現実を教えるために。このような作品ならば小学生の頃から教本としてそばに置いてあってもいいものだと思います。
    素晴らしい作品です。

    • 148
  5. 評価:5.000 5.0

    感動と責任と愛情

    1歳8月の娘をもつパパです。二人目も年末には産まれます。
    無事に生まれた子、生まれない子、祝福される子、されない子、幸せに育つ子、育たない子。
    出産には、様々な人間模様と感情が交差します。
    あらためて、産んでくれてありがとうと、妻には感謝。
    産まれてくれてありがとうと、娘に感謝です。
    今度の子にも、生まれてきてよかったと言う時間と愛情を注ぎます。

    あと…自分の親にも感謝ですかね。
    今日から、娘の日記?もつけてみようと思います。

    そして、世の中のすべての赤ちゃんとその両親が、優しい気持ちで暮らせるようになれといいのだけれどもね。

    • 123

すべてのレビューを見る(16477件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

激推し!まずはこれを読もう

    Loading

おすすめ無料連載作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>

透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記に関する記事

ボーナスポイント2倍