透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
あらすじ
看護学科の高校3年生の×華(ばっか)は母親のすすめで産婦人科医院の見習い看護師として働くことになる。中絶の現場やその後処置を体験して一時は辞めそうになるが、出産の現場に立ち会い<生まれる命の力強さに感動し、仕事を続けていく決意をする。「多くの人に教えたい、読んでほしい」回を追うごとに読者からの反響が大きくなっていった感動作、いよいよコミックスで登場!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
子供はいらない派ですがオススメ
高齢出産に片足を突っ込んだ世代の「子供は要らない派」の人間です。
子供の頃から、あまり子供を欲しいと思わなかったし、現在友達の子供を見ても可愛いとは思うけど、産みたいとはどうしても思えなかった。
だから、他人の不妊の話とか、子供が欲しいっていう気持ちはイマイチ分からない部分もあって、未だに自分は欠陥人間と思うこともある。
私はこの作品を読み始めた時、なんだかんだぁあるけど、子供は産むべき!だって女でしょ!?という結論に行く作品と思っていたが、どちらかと言うと作者がこちら側(子供は可愛いと思うが、積極的に欲しい側ではない)人間であるからか、客観的に人を描写をしてるところもあり、良い意味で意外だった。
私は子供の頃に性犯罪に遭ったことがあったが、大人には忘れなさいと言われたまま大きくなってしまった。
このマンガには性犯罪被害者の切り口の話もあって、男の人が軽く考えてしまうかもしれない性犯罪(特に子供の時)についても切り込み、性にまつわる行為と妊娠と繋げてくれる、絵とは裏腹に力のある作品だと思う。
この本を読み、子供を持つ人や、不妊に悩む人に少し優しくしたいなって思うようになった気がする。
相手の身体のことと真剣に向き合うべきということを知ってもらうためにも、ティーンエイジャーの男の子に、特に読んで欲しい。by 匿名希望-
188
-
-
5.0
命の重さは軽くない
色々な事で産科婦人科にお世話になっている人は多い筈。どんな命にも意味があると改めて実感させてくれる作品です。
自分も早産体質だったので、超低体重児の話は涙が溢れて止まりませんでした。
周りはお産が軽くて羨ましいと言いますが、赤ちゃんが苦しいのに❗何がいいんだ?早くに小さく産んでごめんね。母親の気持ちはパニックと罪悪感だらけ。
すごく共感してしまいました。NICUの看護師さん達は、とても強くて優しいです。
私も今でも、助けてくれたスタッフの方全員に感謝してます。
男性も、他人事のように捉えずに是非とも読んで欲しいと思います。
だって、皆お母さんのお腹からこの世に出てきたんですから。by ちゃー🐱-
193
-
-
5.0
想像以上に読まされます
新潮社中瀬ゆかり氏が、良作を紹介するテレビ番組のコーナーの中で勧められていたので、いつか読もうと思っていました。
広告の漫画の切り取られ方を見て、その「のぞき趣味」を刺激される感じには抵抗が有ったのですが、一度読み出せば、冷静で深い愛情から生まれる作者の語りに導かれ、その世界に一気に引き込まれます。
絵が下手だと言う評価が有りそうですが、漫画を読む上に置いて困るタイプの物ではなく、シビアな現実を柔らかく、紗をかけるような特殊効果として機能しており、
作者の多面的な感性とネームのセンスに裏打ちされた一読の価値ある作品に仕上がっていると思われます。
これは想像以上の作品でした。
by Inoue-L-
218
-
-
5.0
ぜひ読んでほしい
今3ヶ月の息子を育てている母です。
滅多にレビューなんて
書かないのですが、ぜひ、
たくさんの人に読んでほしくて
レビューしました。
全話一気に読み切ってしまいました。
簡単な絵なのに、ストーリーは
全てがリアルで胸に突き刺さりました。
特に2話のラストは
涙がとまりませんでした。
せっかく生まれてきたのに、、、
せっかくお母さんに会えたのに、、、。
健太くんはなんのために
この世に生まれたのだろうか。
ほんとうに近頃子どもを虐待する
ひどいニュースが絶えません。
それを思えば、授乳中に
お母さんの温もりを感じながら、
幸せだと感じながら
亡くなっていったのだと
作者同様、わたしも願わずには
いられませんでした。
この世に誕生するすべての
子どもたちが幸せに
生きていける世の中に
なりますように。
心ない大人たちの元に生まれ、
悲しく辛い思いの中
亡くなっていった子どもたちが
今度は愛され、幸せにしてくれる
両親の元に生まれ変わりますように。
by 匿名希望-
100
-
-
5.0
義務教育の副読本、教科書にしてほしい
誰でも何となく…から入り込める絵柄と切り口の良い展開。なのにこんなに感動し、ためになり、勉強になる作品はほかにありません。
バナー広告で気になり。反対しかされない妊娠をきっかけに読み始めました。
その時は10話までしか配信されておらず、でもその時の私には共感と希望をいたただきました。
しかし、つい先日、流産しました。まだ心も体も傷の癒えない私のなかに、新しく配信されていた『ドゥーラさん』の物語と言葉は どうしようもできない何かを吹き飛ばしてくれる力強さをくださいました。
世知辛い世の中。自分もそうですが知識も常識も欠け心幼い大人が増えている昨今。間近な現実を教えるために。このような作品ならば小学生の頃から教本としてそばに置いてあってもいいものだと思います。
素晴らしい作品です。by はるのゆめ-
151
-
作家:沖田×華 の作品

Loading
レーベル:Kiss の作品

Loading
出版社:講談社 の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading
迷ったら無料で読めるこの作品!
新たな才能を発掘!注目の投稿漫画
おすすめ特集
>透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記に関する記事
-
めちゃマガ
清原果耶インタビュー(前編):ドラマ「透明なゆりかご」の主人公・青田アオイ役に抜擢された16歳の新進女優!初主演の意気込みや作品への想いを語る!
【めちゃコミック独占有名人インタビュー】16歳という若さでNHKドラマ「透明なゆりかご」の主人公・青田アオイ役に抜擢された女優・清原果耶さん。連続ドラマ初主演の意気込みや作品への想い、出演作「宇宙を駆けるよだか」、プライベートの過ごし方について爽やかな笑顔で語る!
-
めちゃマガ
マイコインタビュー(前編):女優・マイコがドラマ『透明なゆりかご』で妊婦役に挑戦!リアルな撮影現場を振り返る!
【めちゃコミック独占有名人インタビュー】映画やドラマ、舞台などで幅広く活躍する女優・マイコさんが登場! 彼女の最新出演ドラマ『透明なゆりかご』の撮影舞台裏や、自身が好きな渋すぎる漫画、好きな男性のタイプなどなど、内容盛り沢山で語ってもらいました!
-
透明なゆりかご 作品入荷情報
透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記の最新話は3月31日入荷!最新コミックス収録予定の「母の祈り」を配信!
-
沖田×華先生と編集部から「透明なゆりかご」へのコメント
【めちゃコミック独占】作家・沖田×華、講談社編集部から「透明なゆりかご」への公式コメント!「高校生で産婦人科医院の見習いバイトをしていた時、一見何の変哲もない妊婦さんが、実は様々な事情を抱え、産む、産まないという選択を迫られている場面を幾度となく...
-
おすすめ漫画「透明なゆりかご」の入門ガイド
4話分のストーリーをダイジェストで紹介☆めちゃコミックおすすめ漫画「透明なゆりかご(沖田×華)」の入門ガイド!