【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
絵はつたない感じですし、主人公の表情に感情をあまり見ることはできないのですが、モノローグは重く、終始 命 というものを感じずにはいられません。
色々な家族、色々な環境、色々な思いがそこにはある。
自分には知ることはなかった世界に、深く深く考えさせられます。by こちょり~な-
0
-
-
3.0
以前ドラマを見ました。
マンガも気になって読んでみた。
絵が小学生のラクガキみたいなのはちょっと気になるけど、内容はシリアス。
重たい話で考えさせられる。
母子手帳と双子の赤ちゃんの話がウルッときた。by 藤原苺-
0
-
-
5.0
大事な話
色んな出産のパターンがあります、それぞれの想いもあります。
命の現場で働くのって、すごいことで、尊敬します。私には出来ないことです。
死産だったり、帝王切開だったりで、亡くなった命の最期のお別れを、
准看護師の資格を取るために勉強している高校生にさせるって、
荷が重すぎないのかな、と感じました。
命、妊娠、出産、家族等を考えるのに、とってもいいお話です。
大事なお話です。by ehhe-
0
-
-
5.0
産婦人科でのお話
まだ学生で看護師見習いの主人公目線でのお話で、看護師としての仕事は出来ないがある仕事を任されている。出産みたいに目出度い事だけじゃなく、色んな事があってうるうるしてしまいました。悲しい話も楽しい良い話もあって良い漫画です。
by miyu3iyu-
0
-
-
5.0
独自の視点がとても良い
人とは違う感性を持っている作者さんだと
思う
淡々としているが命の重みについて考えさせられる
妊娠中絶がおこり始める高校生くらいから読むと良い気がする
生きる事が出来なかった胎児に歌を歌ってあげるところがとても良いなと思った-
0
-
-
5.0
泣けます
色々な出産があり、人生があるんだなーと。産婦人科ってこんな事があるんだ。出産時にに叫んでる女な人がよく表現できている 笑
by UNO01-
0
-
-
5.0
絵柄はほのぼの系なのですが、ドキュメンタリーのような重さのある漫画です。
数話で完結の、いろんな物語が詰まったオムニバス形式の漫画です。by うさこっつ-
0
-
-
5.0
数年前にNHKでドラマになり
反響のあった作品ですね
あらためて読んでみると
妊婦さんはもちろん、その家族の思い
クリニックで日々奮闘する医療者の思い
、、まともじゃない親と暮らす子の思い
たくさんのテーマ、問題が描かれた秀作ですby 吉井ロビン-
1
-
-
5.0
色んな世代に呼んで欲しい
読み始めた当初、なかなか子供を授かれず辛い日々を過ごしていました。なので中絶という事がとてもショッキングでした。命について考えさせられます。涙無くしては読めないお話しもありました。出産は当たり前ではなく奇跡である事、生まれてからも悩みは尽きず育児にめげそうになる時もありますがそんな時こちらの作品を読むと気持ちを新たにして向き合おうと思わせてくれます。軽いタッチで描かれていますが深い内容の作品です。
by AYA奈-
0
-
-
5.0
尊い
赤ちゃんが産まれて子育てするって、ごく当たり前の事だと思っていましたが、無事に産まれてすくすく成長してくれるのは凄く有り難い事なんだとこの漫画を読んで気付かされました。
by 完熟うめサワー-
0
-