みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
全ての教師に読んでほしい…
ちょっと無愛想な先生で実際保健室にいるとなるとコワイ気もしますが…
でも医者という観点からこれだけの事を見抜いて子供達を助けてくれる…頼もしい限りです。
本来なら教師が見抜けるのが一番だとは思いますが、なかなか難しいですよね。
この物語を参考に頑張ってほしい!!by フェッテ-
0
-
-
5.0
おもしろい
子供に起きるさまざまな症状から病気を読み解く。子供の問題は親が考えているよりももっと闇が深い。うちの娘も小学生の頃からダイエットをしている。牧野先生にも何か過去があるみたいだし、続けて読みたい。
by クラムボンはわらったよ-
0
-
-
3.0
ワケありな先生ですが、そこはやっぱり医者という立場で子供たちの様子を見ているのはさすがですね。なかなか素直になれない先生ですが。
by Yamane-
0
-
-
3.0
微妙
にたようなマンガってたくさんある気がします。話の内容に盛り上がりがあるわけではなく続きがすごい気になる!って感じではないです。
by くーくん-
0
-
-
5.0
無料分までしか読んでないけど、とてもいい話、こんな先生に小学生のとき出会いたかった。人生変わってたかも。眠くてどうにもならないことあった。勉強ついていけなくて辛かった。ラストまで読みたいです。
by エプロン主婦-
0
-
-
5.0
知識豊富な医者こそ、保健の先生に最適
だったのですね〜。目からウロコでした!!
保健の先生にむかない、ぼさぼさ頭の中年男性が難解な病気を次々と見つけ、解決していく清々しいストーリー。そして、世捨て人のような先生が子供たちや世話焼きな田舎の先生たちとの関係もほのぼのしていていい感じ。あまり耳にしないような、でも私たちの生活の中に潜む原因を引き金にして起こる病気について学べるいい漫画でもあります。by ヒロミン109-
0
-
-
5.0
ドラマ化されそう。
大変よい。養護教諭の代わりに医者が来るとかありえないけど、教員の免許持ってるなら別やけど。ストーリーとしては大変面白い。ドラマ化したらいいと思う。
by ゆうたん9-
0
-
-
5.0
子供のお医者さん
小学校の保健室に、お医者さんがいるって、保護者としてはうらやましい。
保健室の先生は、やさしい先生がおおいけど、この先生はちょっと怖い。by わかばまぁく-
0
-
-
5.0
すべてを見透かす学校の保健の先生のお話し。
私が学生だった時にこんな先生にいて欲しかったなーと思いました。by みどりんご3-
0
-
-
5.0
現代病
現代社会において、精神的な要因から病気になる。ストレスが多いですかね。
誰にでも起こりうる病気なのに、気づかない気づいてないフリする。ますます悪化してしまう。
学校の保険医として、子供達のささいなことから病気を見つけてくれる先生はありがたい存在だと思います。
2話完結で続いていくので、読みやすいです。
そしてどんどんはまり、次が気になる作品でした。by mokutayu-
0
-